イオンのオリジナルブランド「トップバリュ」は低価格で幅広い商品を取り扱っていて、コスパの良さが魅力。
冷凍食品も充実していますが、レンジで温めるだけで完成する冷凍弁当も販売しています。しかも糖質に配慮した「おいしさと糖質のバランス」という冷凍弁当も登場するなど、ダイエット中にも嬉しいメニューが用意されています。
こちらではそんなイオントップバリュの冷凍弁当の種類、「おいしさと糖質のバランス」シリーズがダイエットにおすすめなのか、実際に食べてみました!
- 低価格でコスパ良し!
- おかずセットとご飯付きのセットがある
- ご飯付きよりもおかずセットの方がボリュームがある
- 味はしっかりと付いている
- メニューが少ないのが残念
編集部
目次
トップバリュの「おいしさと糖質のバランス」弁当を実食!
今回、食べてみた「おいしさと糖質のバランス」弁当は
- 2種チーズのトマトハンバーグ(おかずセット)
- ごはんお約半分にカリフラワーを使った赤しそごはんと蒸し鶏のごまだれ(ご飯付き)
こちらの2つです。
編集部
2種チーズのトマトハンバーグ(おかずセット)
献立 | 2種チーズのトマトソースハンバーグ、ほうれん草と卵のコンソメソース、チキンのオニオンサラダ |
栄養情報・1袋(200g)当たり | エネルギー249kcal たんぱく質16.2g 脂質15.6g 炭水化物12.4g 糖質9.4g 食物繊維3.0g 食塩相当量 1.6g |
アレルギー | 卵、乳、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン |
内容量 | 200g |
保存方法 | 冷凍(マイナス18度以下で保存) |
賞味期限 | 製造日より1年 |
温め方法 | 電子レンジ:500w5分30秒・600w5分 |
価格 | 429円(税込) |
商品内容
1食で10品目の食材を使用、2種類のチーズを使ったトマトソースが特徴のハンバーグが主菜のセットです。
1食あたりのカロリーは249kcal、糖質も9.4gとヘルシーで糖質制限中にも安心して食べられます。
原材料情報には食材を多く使っている記載があって、添加物も使用されています。
温めは電子レンジで行います。500wで5分30秒、600wなら5分ですので、他の冷凍弁当サービスと変わらない時間で温められます。電子レンジであたためたお弁当がこちらです。
今回は500wで5分半温めました。
1回の温めでしっかり温まっています。ハンバーグとトマトソースの香りがしっかり立っています。
実食レポ!
ハンバーグは中サイズですが、厚みがあります。付け合せには小さめですが、ブロッコリーとカリフラワーも入っています。
トマトソースは酸味控えめで少し薄めですが、その分ハンバーグ自体にはしっかり味が付いているので味気なさは無く美味しく食べられました。
副菜はほうれん草と卵のコンソメソース、チキンオニオンサラダの2品。ハンバーグがしっかりと味が付いている分、副菜はあっさりとした味付けになっていて、全体のバランスが良いと思いました。
チキンオニオンサラダはさっぱりとした味わいで、旨味もあって美味しかったです。
編集部
ごはんお約半分にカリフラワーを使った赤しそごはんと蒸し鶏のごまだれ(ご飯付き)
献立 | カリフラワー入り赤しそごはん、蒸し鶏のごまだれ、なすのそぼろあんかけ、ほうれん草のたまごあえ |
栄養情報・1袋(200g)当たり | エネルギー244kcal たんぱく質15.8g 脂質8.3g 炭水化物28.2g 糖質24.7g 食物繊維3.5g 食塩相当量 1.5g |
アレルギー | 卵、乳、小麦、ごま、大豆、鶏肉、魚介類 |
内容量 | 268g |
保存方法 | 冷凍(マイナス18度以下で保存) |
賞味期限 | 製造日より1年 |
温め方法 | 電子レンジ:500w5分30秒・600w5分 |
価格 | 429円(税込) |
商品内容
ごはん付きのセットはごはんの半分にカリフラワーを使用しているのが大きな特徴ですね。これによって糖質が多くなりやすい主食の糖質を大きく減らしています。さらに1食で10品目の食材を使用しているので自分で作るよりも色々な食材が手軽に食べられるのも嬉しいです。
また、主菜にはダイエット中に嬉しい高タンパクな鶏肉を蒸してごまダレで仕上げているのでこちらもヘルシーな1品となっています。
1食あたりのカロリーは244kcal、糖質が24.7gとごはん付きでも糖質が30g以下に抑えられるのは糖質制限中の食事として優秀な内容だと思います。またタンパク質も15.8g摂れるのもポイントですね。
ごはんに混ぜているカリフラワーはメキシコ産を使用しています。アレルギーは卵、乳、小麦、ごま、大豆、鶏肉、魚介類に加えて同じ製造工程で牛肉、豚肉を含む食品を扱っているようです。
温めは電子レンジで行います。500wで5分30秒、600wなら5分です。
こちらも500wで5分半温めました。
温めが終わったセットはごまだれの香りがふわっと感じます。
実食レポ!
気になるカリフラワー入りご飯ですが、香りは控えめですが、近くで嗅ぐと少しカリフラワーの匂いがします。しそがかけられているので匂いを緩和しているため、そこまで強い匂いはありませんでした。
カリフラワーライスは水分が多いためか、少しベチャっとした印象で、ポロポロまとまりが無い(炊いたお米を水で洗ったような感じ)ため、お箸で食べるのがちょっと大変。食感もカリフラワーの主張は少なめです。カリフラワー自体に癖が無いので味もそこまで主張していないので、食べやすいですが、もう少し粘りがあると食べていて満足度が高くなりそうだと思いました。
主菜の蒸し鶏のごまだれは大きめの鶏肉が入っていて食べごたえがあります。しっとりと仕上がっていて柔らかいのも良いです♪付け合せにキャベツも入っていて満足度は高め。
副菜にはなすのそぼろあんかけ、ほうれん草のたまごあえの2品。なすのそぼろあんかけは餡の香りがしっかり感じられて優しい味わいながらしっかりと旨味も感じました。
ほうれん草のたまごあえは薄めの味付けでさっぱりとした印象。出汁も控えめで素材の味という印象です。もう少し出汁の風味が効いているともっと美味しいかなと思いましたが、低糖質なおかずで味付けという点を踏まえると良いバランスだと思います♪
編集部
- ボリュームは女性なら十分、男性には少し控えめな印象
- 味付けはしっかりと付いているので味気無さは感じなかった
- 副菜は素朴な味わい
- カリフラワー入りごはんは仕上がりが少しベチャっとしていた
- おかずセットとごはん付きならボリューム的におかずセットを選ぶ方が満足度が高いかも?
- 副菜があと1品ついていたら嬉しい!
- コスパはかなり良い
- ダイエット中の食事として安心して食べられる糖質、カロリー内容
- メニューが少ないから飽きてしまう点と栄養面を考えると、これだけでダイエットをするのは辛い印象
編集部
トップバリュの冷凍弁当の特徴・メニュー
トップバリュには今回食べた「おいしさと糖質のバランス」シリーズや通常の冷凍弁当が用意されています。おかずのみのお惣菜セット、ご飯付きの冷凍弁当もあるので、おかずだけ用意したい人、ご飯も一緒に用意したい人など用途に合わせて選べます。
メニューも洋食以外に和食、中華などもあるので忙しい日の食事に役立ってくれます。
食事内容も食材10品目を使用したメニューなど、手間のかかる料理をしなくても多くの食材が食べられます。
冷凍弁当の価格帯
- 冷凍惣菜セット:321円(税込)
- ごはん付き冷凍弁当:429円(税込)
- おいしさと糖質のバランスシリーズ: 429円(税込)
保存方法・温め
- 保存:-18℃以下で保存
- 温め:電子レンジで解凍(4〜5分半)
自然解凍は不可です。必ず加熱してから食べましょう。
賞味期限
賞味期限は製造日から1年です。
冷凍弁当・冷凍惣菜セット
トップバリュはオリジナルの冷凍食品が豊富。冷凍弁当や冷凍惣菜の種類も多いです。
主食付き冷凍弁当
※画像出典:トップバリュ公式サイト
主食付きの冷凍弁当は普通のご飯ではなく、オムライスやピラフ、チャーハン、チキンライスなどの炒めものと高菜ごはん、ひじきごはん、五穀ごはんとプラス食材がプラスされています。
おかずは主菜と副菜2品、カロリーは400kcal台が多く、糖質は40〜70g台なのでコンビニ弁当より少ないですね。食事が偏りがちな人にとっては野菜や魚なども食べられる内容です。
ラインナップ
- オムライスと野菜のミートグラタン:カロリー380kcal・糖質45.9g
- チキン南蛮と高菜ごはん:カロリー506kcal・糖質70.2g
- さんまの煮付けと五穀ごはん:カロリー436kcal・糖質63.9g
- 鶏甘辛煮とひじきごはん:カロリー417kcal・糖質67.2g
- 2種チーズのハンバーグとえびピラフ:カロリー437kcal・糖質55.8g
- さばの味噌煮と 五穀ごはん:カロリー463kcal・糖質69.4g
- 麻婆茄子とチャーハン:カロリー463kcal・糖質67.8g
- チキンライスと デミグラスソースハンバーグ:カロリー401kcal・糖質45.3g
- キーマカレー&タンドリーチキン:カロリー544kcal・糖質65.3g
おかずセット・冷凍惣菜
※画像出典:トップバリュ公式サイト
トップバリュの冷凍惣菜は主菜と副菜2品が基本のセットです。カロリーや糖質を見てみると一部を除き、カロリーが200kcal台のメニューが多く、糖質も30g以下のセットが多いので、主食の量をコントロールすることで、糖質やカロリー管理に活用できると感じました。
他の冷凍弁当サービスは主菜プラス副菜3〜4品というのが多いので品数は少なく感じる方もいるかもしれません。
ラインナップ
- デミグラスソースハンバーグ:カロリー312kcal・糖質25.3g
- 白身魚の野菜あんかけ:カロリー298kcal・糖質31.2g
- 鶏肉と野菜のトマト煮込み風:カロリー312kcal・糖質27.5g
- 豚肉のしょうが焼き:カロリー218kcal・糖質23.1g
- 牛肉のしぐれ煮風:カロリー230kcal・糖質19.5g
- 緑黄色野菜の豆腐ハンバーグ:カロリー216kcal・糖質21.6g
- とんかつ卵とじ風:カロリー287kcal・糖質25.3g
- ビビンバ本格韓国の味:カロリー515kcal・糖質81.3g
おいしさと糖質のバランスシリーズ
トップバリュには通常の冷凍惣菜、ご飯付きの冷凍弁当があります。その中で糖質に配慮したシリーズが「おいしさと糖質のバランス」シリーズです。どれも糖質が控えめで主菜と副菜付きでレンジで温めるだけで食事の用意ができる便利な冷凍食品です。
ごはんの約半分にカリフラワーを使ったシリーズ
※画像出典:トップバリュ公式サイト
糖質が多い主食のごはんにカリフラワーを混ぜた「ごはんの約半分にカリフラワーを使った」シリーズは糖質を控えながら主食も食べられるヘルシーなセットです。
主食も含めて糖質が30g以下と低糖質なセットです。おかずは主食、主菜、副菜2品の構成が基本となっています。
ラインナップ
- 赤しそごはんと蒸し鶏のごまだれ:カロリー244kcal・糖質24.7g
- チキンピラフとトマトソースハンバーグ:カロリー304kcal・糖質29.9g
- あさりごはんとさばの味噌煮:カロリー297kcal・糖質28.1g
- カレーピラフとタンドリー風チキン:カロリー270kcal・糖質27.4g
冷凍惣菜
※画像出典:トップバリュ公式サイト
糖質に配慮したおかずのみの冷凍惣菜です。洋食だけでなく、和食もありますが、どれもカロリーは300kcal以下、糖質も10g以下とダイエット中にも安心して食べられるセットです。
ラインナップ
- 2種チーズの トマトソースハンバーグ:カロリー249kcal・糖質9.4g
- 白身魚のきのこクリームソース:カロリー217kcal・糖質7.0g
- 鰆のみぞれあん:カロリー183kcal・糖質8.0g
- 豚肉のしょうがだれ:カロリー233kcal・糖質6.4g
- 鶏肉の赤ワインソース:カロリー208kcal・糖質8.6g
トップバリュの冷凍弁当はダイエットにおすすめ?
実際にダイエット中の食事としてトップバリュの冷凍弁当を取り入れる時におすすめだと感じた点と、注意点がこちら
おすすめな点
- 価格が安いので続けやすい
- 店舗だけでなく「おうちでイオン」のようなネットスーパーでも注文できる
- カロリー・糖質がしっかり抑えられたメニューがある
- 電子レンジで温めるだけなので忙しい人でもしっかりと食事ができる
といった面がメリットに感じました。何より価格が安いのと手に入れやすい面は魅力的です。
注意点
対してダイエットに取り入れる時に注意したい点は
- 糖質制限の料理セットのメニュー数が少ないので飽きてしまいそう
- 料理のバリエーションが少ない
- 品数が少ないと感じる人もいそう
1食、1食を見ると糖質が控えめでカロリーにも配慮している点ではダイエット中にもおすすめだと感じるのですが、一定期間食べるとなると、メニューが少ないため、1週間の短期ダイエットでも無いかぎりは、同じものを食べることが増えて飽きてしまうかもしれません。
またメニュー数が少ないということもあり、主菜は定番のおかずが多いため、飽きやすいと感じました。今後のメニュー増加に期待です。
編集部
- トップバリュの冷凍弁当はコスパ良し
- ダイエット中でも食べられる低糖質・低カロリー
- 通常の冷凍惣菜も比較的カロリーや糖質が控えめで嬉しい
- メニュー数がまだ少ないのでトップバリュの冷凍弁当だけでダイエットをするのは飽きやすく、栄養バランスも偏る可能性があるので、他の食品を組み合わせるのがおすすめ
冷凍弁当でダイエットをするならnoshがおすすめ!
冷凍弁当を活用して糖質制限やダイエットをしたい人はメニュー数が多くて自分でメニューを選んで注文できる糖質制限専門の冷凍弁当サービス「nosh」をおすすめします。
手軽にバランスの良い食事ができる冷凍弁当のメリットに加えて、管理栄養士による低糖質で高タンパクな献立は正しい糖質制限をサポートしてくれます。
- メニューが豊富!約30種類の冷凍弁当から選べる
- 料理ジャンルが幅広い
- ネットで注文が完結するので買い物に行く手間無し
- 続けるほど割引率が高くなる特典がある
メニューが豊富で選ぶ楽しさがある!
noshの冷凍弁当のセットは季節に合わせて約30種類用意されています。これらはプランに合わせて自分の好きなものを選択して注文するので、苦手な食材を避けたり、低糖質な料理を選んだり、高タンパクなものを選ぶといった目的に合わせて食事を選べます。
どれを選んでも糖質は30g以下、最も糖質が少ないセットは「焼き鳥の柚子胡椒」セットで2.8gとかなり低糖質。
バジルの香りが良いスパイスが効いた「チキンバジルのオイル焼き」も糖質が1食3.4gとトップバリュの冷凍弁当よりも低糖質です。
しかもトップバリュが主菜と副菜2品なのに対して、noshは主菜と副菜3品なので1食で色々な食材が食べられて、低糖質というのが魅力です。
メイン料理以外に低糖質で楽しめるヘルシーなデザートやパンなどサイドメニューもあるので、ダイエット中の間食にもおすすめ!
1個あたり糖質4〜6g台の低糖質なロールケーキはかなり本格的なスイーツとして楽しめます♪
編集部
自社の本格シェフが監修した幅広い料理ジャンルが楽しめる
noshにはシェフチームが所属していて割烹料理の板前さん、イタリアンやフレンチのシェフが在籍しています。そんな熟練の料理人が実際に調理をして作られた料理は、ジャンルも幅広く、ガーリックシュリンプやプルコギ、チリソース煮、タンドリーチキンなど、他の宅配食や冷凍弁当サービスには無い料理も楽しめます。
編集部
ネットで注文だから買い物に行く手間を減らせる
noshは自社のアプリが用意されているのでパソコンやスマホ、タブレットを使って注文が完了、定期配送なので、注文締切前までにお好みの料理を選ぶだけで玄関まで配達してくれます。
忙しくて買い物に行くのが面倒、買い物に行くのが大変な方の負担も減らしてくれます。
編集部
nosh clubで最大12%割引
noshは続けるほど割引率が高くなる「nosh club」という会員特典が用意されています。noshを利用するだけで無料で参加資格を得られて、注文をしていくごとにランクがアップしていきます。
割引率は最大で12%、10食セットなら1食539円(税込)まで安くなるので、中長期的な利用をしたい人のお財布にも優しいです。
編集部

※出典:トップバリュ公式サイト