ミールキットは毎日の食事作りの負担や、献立決めの悩みを大幅に減らしてくれる便利なサービスです。
料理に必要な食材がすべて揃っていて、食材は完全カット済み。
袋から取り出してフライパンや鍋で煮たり炒めたりするだけなので、包丁やまな板の洗い物を出さずに時短調理できることがミールキットの最大の魅力です。
同時に、買い出しの手間や献立を考えるストレスも軽減できます。
最近では便利さが人気を呼び、ミールキットの利用者数が急増。それに伴ってミールキットを扱うメーカーも増えています。

この記事では、各社のミールキットを実際に利用してみた結果分かった、「美味しさ」「便利さ」「コスパの良さ」「サービスの良さ」が優秀なミールキットをご紹介していきます!
コレで決まり!おすすめ宅配ミールキットランキング



ミールキットには冷蔵タイプ(賞味期限1日~2日)と冷凍タイプ(賞味期限1カ月以上)のものがあります。 特に冷凍タイプが便利なので要チェックですよ~!
1位:キットオイシックスのミールキット
※画像出典:公式サイト
1食2品で1人前あたり約700円で、価格面では他のミールキットの方が安いものもありますが、美味しさ・食材の安全性の高さ、など総合的に見ると使い勝手のよいミールキットで、子供からも大人からも高い満足度を得ています。
笠原将弘さんや平野レミさんなど有名料理人が監修しているメニューが豊富なので、家庭でプロの味を体験できるのも魅力!
- お試しセットは1食2品1人前あたり330円で試せる
- 2人前・3人前のセットが選べること
- 夫婦2人の世帯・子供と夫婦3人の世帯に
- 1~2歳のお子さん1人前のセット「KitOisix for ちびきキッズ」は育児中に大活躍
- 賞味期限は到着から2日程度・冷凍タイプ(フローズン)は最長22日間
- 2回目以降は好きなメニューのキットを選んで注文可能なので好き嫌いが多い家族がいても安心
- 育児中に嬉しい「幼児食」への取り分けもできる
- 時短料理で毎日の子育てと食事作りに忙しいママさんをサポート
- さばのみぞれ煮&ねぎかつお醤油で食べるさっぱり豆腐
- マイルドタンドリーチキン&たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- 阿波尾鶏の親子丼&阿波尾鶏の親子丼すだちドレッシングのグリーンサラダ
- 鮭の味噌バターちゃんちゃん焼き風&ルツルなめこのみぞれ汁
- ごはんがすすむ!チーズのせ肉じゃが&たれが決め手!無限もやし
- とろーり絹豆腐のそぼろあん&フリルレタスのツナマヨサラダ
- 塩麹漬け豚のバルサミコトマト煮&キャベツのツナシーザーサラダ
- やわらかチキンと白菜のクリーム煮&かぼちゃのほくほくラタトゥイユ
他にも、シーフードパエリア・ポークストロガノフ・パスタなどの洋食、サラダやカレーなどのスタンダードメニュー、和洋中、お祝い・イベント料理など幅広いメニューが充実!
※メニューは時期によって更新・変更されます。
1食あたりの価格 | 1食2品、一人前あたり約637円~ お試しセットは3メニュー(2人前)1,980円で購入可能! |
---|---|
セット価格 | 2人前2品1,274円~ 食材セットを含むお試しミールキットは1,980円で購入可能! |
タイプ | 冷蔵・チルドタイプ&冷凍タイプもあり |
配送料 | 定期会員の場合、6,000円以上の注文で、本州0円、北海道・四国・九州200円、沖縄500円。 定期会員以外は、8,000円以上の注文で、本州0円、北海道・四国・九州300円、沖縄800円。 |
配送エリア | 全国対応(クロネコヤマトのクール宅急便) |



20分以内で主菜・副菜の2品が作れるレシピ・調味料付で味も抜群! 家事や仕事で忙しい時でもサッと食事作りができるのが魅力です♪ 定期コースの利用でも、利用をスキップできるので安心。まずはお試しセットから使ってみましょう!
2位:HelloFresh(ハローフレッシュ)


Hello Fresh(ハローフレッシュ)は、ドイツ発の世界でナンバーワンの人気を誇るミールキットブランドです。
世界中のメニューを味わえる多用なメニューラインナップと、1食1人前あたり758円から買えるお手ごろな価格帯が魅力。




- 初回~3回目まで最大8.000円割引キャンペーン開催中
- 利用回数縛りなし
- 世界の本格料理&時間がかかる料理が手軽に作れる
1食あたりの価格 | 1食1人前あたり758円~ |
---|---|
セット価格例 | ・毎週3レシピ×2人前 6食分=4,860円 ・毎週4レシピ×2人前 8食分=6,060円 |
配送方法・配送料 | 冷蔵タイプ 配送料一律330円 現在、北海道・九州・沖縄は配送エリア対象外です。 |
3位:ぐるなびプレミアムミールキット
ミシュランガイドやビブグルマンなどで高い評価を得ている名店中の名店の料理が自宅で食べられるミールキットです。
数カ月先まで予約が取れない名店の料理が自宅で食べられることや、外食に行けない時期でもお店の味が自宅で味わえるのが最大の魅力。
現在販売されているミールキットは、
- ミシュランガイド東京2017から6年連続で1つ星を獲得している「代官山TACUBO」の和牛チョップドハンバーグ&レンズ豆のサラダ&オレンジワイン
- あまりの行列により完全予約制に切り替えた人気店「とんかつ成蔵 三谷氏監修」とんかつミールキット
- ミシュランガイド東京2020から二つ星を獲得。日本で最も予約が取れないといわれる名店「銀座しのはら」篠原氏監修の西京焼き&日本酒
- ミシュランガイド東京2019で一つ星を獲得。日本でたった3店舗のみの星を持つラーメン店、「金色不如帰」山本氏監修の本格ラーメンミールキット
他のミールキットと比較してしまうと価格は高めですが、日本有数の名店の味が通販で体験できるのはスゴイことです。
更に名店のメニューが追加される予定で、現在のラインナップがいつまで買えるかわかりません。今のうちに体験しておくのがおすすめです!
- たまには贅沢な料理を自宅で味わいたいときに
- 外食に出かけられない時期でもお店の味が味わえる
- 予約不要で超人気店の料理が体験できる
- 特別な日の食事にもおすすめ
1食あたりの価格 | お店・メニューによって異なります。最安1,326円から |
---|---|
セット価格 | ●TACUBO 和牛チョップドハンバーグ&レンズ豆のサラダ&オレンジワイン 2人前 6,980円(税込) ●とんかつ成蔵 三谷氏監修 とんかつミールキット 価格: 2人前 3,980円(税込) ●銀座しのはら 篠原氏監修西京焼き&日本酒 2~3人前 11,990円(税込) ●金色不如帰 山本氏監修 本格ラーメンミールキット 価格: 3人前 3,980円(税込) |
配送方法・配送料 | 1配送990円~(エリアによって変動します) 配送会社:ヤマト運輸での配送 利用可能エリア:一部地域を除き全国対応 |
4位:PAKU MOGU(パクモグ)




「PAKU MOGU」は子供が喜んで食べてくれるメニューが充実したミールキットです。
メニュー開発には3歳~10歳の子供がいる家庭をモニターに迎え、メニュー改良を重ねられた「子供がちゃんと食べてくれる食事」に仕上げられています。
野菜嫌いの子供でも食べやすく調整されているので、子供の食事作りに悩んでいるご家庭におすすめ。
子供はもちろん大人も満足の美味しさなので家族で食べるミールキットにもおすすめです!
- 時短しながら子供が喜ぶ料理を用意できる
- 15分で主菜・副菜の2品が完成!
- 1人前あたり約600円
- 夏休み1食500円キャンペーン開催!(7月18日~8月29日の週まで)
1食あたりの価格 | 1人前2品約600円 |
---|---|
セット価格 | 2人前週1セット 1,198円 2人前週2~3セット 2,316円 2人前週4~5セット 4,472円 3人前週1セット 1,797円(1人前約599円) 3人前週2~3セット 3,474円(1人前約579円) 3人前週4~5セット 6,708円(1人前約559円) |
配送方法・配送料 | 配送料:無料 配送時間:午前中から夕方5時(時間指定はできません) 配送会社:ワタミの宅食まごころスタッフが配送 利用可能エリア:公式サイトで確認可能 |
決済方法 | クレジットカード・現金 |
運営会社 | ワタミ株式会社 |



なかなかちゃんと食べてくれない時期の子供のごはんにおすすめです!
野菜が苦手の子供も喜んで食べてくれますよ^^
5位:ウェルネスダイニングのミールキット
栄養制限できる冷凍弁当で有名なウェルネスダイニングのミールキット。美味しい手料理で栄養制限したい方にイチオシ!
- ミールキットの食事で栄養制限できる
- 冷凍タイプなので3ヶ月以上の保存が可能
- 食事制限中でもプロの料理人監修の温かい食事を食べられる
- 1食当たり2品、調理時間は15分で完了できる
- 1人前ごとのセットなので一人暮らしにも◎
- 普段あまり摂取できない栄養素を補える健康面を配慮したミールキット
1食あたりの価格 | 1食あたり2品 約740円 1品単価約370円 |
---|---|
セット価格 | 1食2品×7食セット 5,184円 |
タイプ | 冷凍タイプ・賞味期限3か月以上 |
配送方法・配送料 | ヤマト運輸クール便・初回送料無料 |
調理方法 | フライパン・鍋・油だけで調理可能!調味料不要。 |



食事制限中でも食べられる宅配食を提供するウェルネスダイニングから遂にミールキットが登場! 電子レンジで温めるだけの冷凍弁当ではちょっと物足りない…と感じる方は、作り立ての料理でありながら栄養管理されたウェルネスダイニングのミールキットがオススメです!
6位:ヨシケイ夕食.net|ヨシケイのミールキット【エリア限定】
ヨシケイはミールキット・料理セットや半調理済みのキット食材、カット野菜を使って15分で調理できる時短料理キットが購入できます。
全国展開していますが、運送業者などを使わず、各営業所からスタッフさんが直接届けてくれる自社便になります。なので利用できるエリアが限られているのが難点。
ですが、商品価格が安いことや利用可能エリアの場合は送料無料なのでコスパ的に優秀。家計を預かるママさんにとって大助かりなコスパ最強ミールキットなので、エリア内の方は一度試してみるのがおすすめ。
- コスパ重視で価格の安いミールキットが探している方におすすめ
- 初めて利用する際は全品半額のお試しキャンペーンが利用できる
- カロリー制限メニュー|キットde楽・日替わりメニュー・楽らく味彩などのミールキットの他、冷凍弁当も充実
- 時短料理の他に手の込んだ本格料理のメニューもあり
- 夕食の献立を考えるストレスもなく、日替わりでメニューを届けてくれる
- 食費節約をサポートしてくれる安さ
1食あたりの価格 | 1人前約599円 |
---|---|
セット価格 | 2~3人前1,459円~ |
タイプ | チルドタイプ 賞味期限:配送当日中 |
配送方法・配送料 | 配送可能エリアは配送料無料【対象エリア】東京・埼玉・千葉・神奈川(川崎市・横浜市)・福井・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫・岡山・広島・香川・徳島 |



注文の締め切り時間が長く、当日朝5時までの注文なら当日中に配送してくれるので急に必要になったときでも注文可能!「明日料理を作る時間が無い。。」という時にも活躍してくれます!
7位:ニコモグ【ベルーナの冷凍ミールキット】


ニコモグは10分程度の調理で料理を完成させられる冷凍タイプの料理キットです。
他のミールキットとの違いは、冷凍保存できるので賞味期限が1か月程度と長く、長期ストックできるのが魅力。
- 3人以上の家族世帯・夫婦2人・ご高齢者世帯におすすめ!
- 洋食や中華を中心に和食のメニューも充実!
- 約1か月の冷凍保存が可能
1食あたりの価格 | メインディッシュ1品1食あたり2~3人前 860円 1人前に換算すると1品約378円 |
---|---|
セット価格 | 主菜1品×5食お試しセット 5,378円 ※1品あたり2~3人前の量なので、5品セットで合計10人前~15人前の量となります。 |
タイプ | 冷凍タイプ・賞味期限約1か月 |
利用コース | 定期便での利用となります。毎月5品セット配送コースor毎月10品コースが選択できます。 ※12か月定期便コースでも利用回数縛りなし |
配送方法・配送料 | ヤマト運輸冷凍クール便での配送となります。 |
支払い方法 | コンビニ後払い クレジットカード払いが可能です。 |



他のミールキットとの大きな違いは、冷凍保存された状態で配送されるので、そのまま冷凍庫に保存することで1ヶ月程度の保存が可能なこと。 従来のミールキットは購入してから数日で使い切らなければいけないものがほとんどですが、ニコモグのミールキットは長期保存が可能なので常備食として利用できるのが便利ですよ!
8位:コープデリ・おうちコープ【そろってGood】


家庭的な料理を味わいたい方、健康に配慮した食事を楽しみたい方におすすめ。ミールキット以外にも、朝ごはんの食材も購入できるので、毎日の食品はすべてコープデリで賄っているという方も多いサービスです。
コープデリ・おうちコープのミールキットは利用可能エリアが限定的ですが、味の評判が良いのでエリア内の場合は一度試すべきです。
費用面では出資金などの初期費用が1,000円程度かかるものの、トータル的なコストを見ると優秀。
ミールキットにプラスして食材・日用品・生活用品などをまとめて注文できるので、買い物の手間を減らすことができます。
また、お店では購入できないココだけの食材も購入できるのもポイントです。
- ミールキット以外にも食材も合わせて購入できる
- 離乳食や幼児食用の食材も豊富なので子育て中の方にGood!
- 和洋中・イベント料理などの料理キットの他、宅配弁当・冷凍食品・日用品なども購入可能
1食あたりの価格 | 1人前約484円~ |
---|---|
セット価格 | 主菜・副菜の2品で2~3人前968円~ |
タイプ | チルドタイプ 賞味期限:到着日の翌日まで |
配送方法・配送料 | コープデリ配送スタッフが配送します。宅配料金180円となります。(冷蔵・冷凍配送) 神奈川・静岡・山梨在住の方は「おうちコープ」 東京・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・長野・新潟の方は「コープデリ」 |



都度注文ではなく定期注文での利用となりますが、必要なものだけを注文でき、利用しないときがあっても大丈夫。


9位:dミールキット
「dミールキット」はドコモが販売するミールキット。
商品自体はオイシックスが製造するキットオイシックスのミールキットなので取り扱う商品はKitOisixと同じです。
商品自体はオイシックスと同様のミールキットですが、dミールキットを利用するメリットは2つ。
1つはドコモユーザーであれば携帯電話の料金と一緒精算できる「ドコモ払い」が利用できること、dポイントが貯まること。
2つめは、定期購入で利用すると約10,000円分の特典が付与されることです。
一度利用して既存会員になるとミールキット以外の食材も自由に購入可能。オイシックスの野菜・食材が買えます。
- 約20種類のミールキットから選べる
- お試しセットを通常価格の半額1,980円で利用できる
- dポイントが貯まる
- ドコモ払いで精算できる
- 定期購入で利用するなら合計約10,000円分の特典が受け取れる
1セットの品数・容量 | 主菜+副菜1品(合計2品)2~3人分 |
---|---|
料金目安 | 1セット 1,300円程度(1人前あたり2品約650円) |
タイプ | 冷凍タイプ&冷蔵タイプあり |
送料 | 600円~(配送エリアによって変動) 購入金額6,000円(税抜)以上で送料無料 |
配送エリア | 全国対応(クロネコヤマトのクール宅急便) |
1,980円で買えるお試しセットは、ミールキット2セット・惣菜2品・朝食向きの食品2品・スイーツの合計7点。超お得なのでおすすめ!
10位:らでぃっしゅぼーや【選べるミールKIT】
野菜宅配サービスとして有名な「らでぃっしゅぼーや」にはコスパ・美味しさ・総合力が高いレシピ付きミールキットが販売されています。冷凍保存可能なメニューもあり。
美味しい野菜も一緒に注文できるので時短料理かつ健康的な食生活を送りたい方におすすめ!
らでぃっしゅぼーやのミールキットは定期便を利用している方だけが購入可能。定期便は4週に1度のペースから利用できるので、利用頻度が低い人でも無理なく便利に使えます。
- 3人以上の家族世帯・夫婦2人・ご高齢者世帯に
- 野菜を豊富に使った料理を中心に、洋食や中華なども充実
- 野菜も一緒に注文して食生活スタイルを変えたい方にも
1食あたりの価格 | 一人前あたり500円程度 |
---|---|
セット価格 | 2人前1品972円~ |
配送方法・配送料 | らでぃっしゅぼーや専用車での配送可能エリアの場合は3,000円未満500円(5,000円以上の利用で配送料無料)。 ヤマト宅急便での配送料は購入金額3,240円未満の場合900円、8,640円以上の利用で送料無料。 配送は商品によって冷凍・冷蔵があります。 |
11位:TastyTable(テイスティ-テーブル)
プロ並みの本格料理・パスタが簡単に作れるミールキット。ホームパーティーでちょっと贅沢な食事やバースデイパティーなどでのワンランク上のプロの味でディナーを作りたい方におすすめ!
メニューはすべて有名店のシェフや料理研究家といったプロが監修。どのパスタメニューも豪華でインスタ映え間違い無し。いつもよりも少し贅沢な気分を味わいたときにピッタリなワンランク上の食事を楽しめます。
他のミールキットとは一線を画した本格料理なので少々時間がかかってしまうことと値段が高めなのが難点。ですが、誕生日・記念日・クリスマスなどホームパーティーの時の料理としてもおすすめ!
- 特別な日のイベント料理やホームパーティーの食事に
- お客さんを招いた日の料理としても恥ずかしくない
- 一流のシェフが監修した本格パスタ・創作料理の新メニューが定期的に追加
1食あたりの価格 | 1人前約2,160円 |
---|---|
セット価格 | 2人前4,320円~ 2人前・4人前・6人前のセットが用意されているのでパーティーの参加人数、家族の人数に合わせた注文が可能です。 |
1食あたりおかずの数 | 2品 |
配送方法・配送料 | 8,000円以上の購入で送料無料8,000円未満の場合は配送料540円となります。 ヤマト運輸クール便での配送となります。 配送可能エリア:北海道・九州・沖縄を除く各都府県(離島を除く) |
販売会社 | 株式会社ブレンド |



ご夫婦二人で暮らす方の夕食としても人気、舌の肥えた大人の方にもおすすめできるミールキットサービスです。 本格的な料理ですがレシピ付の料理セットなので料理が苦手な方でも作れます。


12位:大地を守る会|レシピ付き食材セット


オイシックスドット大地は、以前「おやさいdeli kit」というミールキットを販売していましたが、現在は、こだわりの食材・野菜を使って作れる簡単レシピが付属した食材セットになっています。
大地を守る会といえば有機野菜が有名。
美味しく安全な野菜をふんだんに使って簡単に手料理を作れるのでミールキットよりも手料理感のある食事を作れるのが魅力。
野菜が豊富な料理を10分程度で準備できできるので毎日の栄養バランスを考える時間が無い…と悩む働くママさんがにおすすめ。忙しいときにとても助かる食材セットです。
- 美味しい野菜をいっぱい食べたい方や野菜不足の方におすすめ
- ミールキットよりも自由度が高い料理を作りたい方に
- 1日に必要な野菜を1食で1/3補える料理が作れる
- 野菜の種類が沢山
- 冷凍食品・調味料も購入できる
1食あたりの価格 | 1人前約641円~ |
---|---|
セット価格 | 主菜・副菜の2品3人前1,369円~ |
配送方法・配送料 | 自社配送とヤマト運輸 利用可能エリア:一部地域を除き全国対応 |
【番外編】完全調理済みタイプ・わんまいるの健幸ディナー
- 湯せんで5分温めるだけの簡単調理
- 包丁・フライパン要らず
- レトルト食品感覚で手作りおかずが食べられる
- 冷凍保存で数か月間の保存が可能
- セットがお得(単品おかずも一緒に購入可能)
- セットは1食でおかず3品
- 国産食材のみを使用
- 無添加料理だから安心
- 一人暮らしにもおすすめ
- 都度購入も定期購入も可能
1食あたりの価格 | 696円(お試し5食セットの場合) |
---|---|
1食あたりの品数 | 主菜+副菜2品(合計3品) |
セット価格 | 5食セット 3,480円(1品単価 245円) |
タイプ | 冷凍タイプ・賞味期限約6か月 |
送料 | 927円~ 配送エリアによって変動 |
配送エリア | 全国対応(クロネコヤマトのクール宅急便) |
温め方法 | 湯せん |
【現在休止中】:セブンミール|セブンイレブンのMealKit


セブン&アイホールディングスが販売しているミールキットで、値段と献立の内容的にコストパフォーマンスも優秀。
献立はすべて管理栄養士が監修。原料換算で120gの野菜を5品使用し、栄養が偏りがちな方に嬉しい健康に配慮したメニューを届けてくれます。
注文方法は、その都度注文・定期便での注文が可能。
- 1日分から1週間分まで注文可能なので必要な時だけ注文可能
- 調理時間は20分
- 1人前から3人前までのサイズがあるので一人暮らしの方にもおすすめ
- ご年配の方の食事にも
- 値段が安いミールキットを探している方に◎
- メニュー数が多いので、おうちごはんのレパートリーを増やしたい方に◎
- 合成着色料や保存料は不使用
1食あたりの価格 | 1人前1品442円~ 2人前1品816円~ おかずによって価格は異なります。 |
---|---|
セット価格 | 1人前と比較すると2人前で注文する方が7%程度割安 |
タイプ | チルドタイプ 賞味期限:1~2日 |
配送方法・配送料 | セブンイレブンのスタッフさんが店舗からお届け(常温・冷蔵)、もしくは店頭受取も可能です。 現在の利用可能エリアは関東と北海道に限られています。 |
定期宅配は毎日お届けで、いつでも新鮮な状態の食材で調理できます。関東圏限定のサービスなのでエリア内の方は注目のミールキットです! 和洋中幅広いメニューが揃っていて、健康にも配慮された食材セットなので安心感があります。



ミールキット以外にもおまかせ御膳・気くばり御膳などの日替わり宅配弁当やセブンイレブンのプライベートブランドの惣菜・冷凍食品や飲料・お酒の一緒に届けてくれるので便利でした♪
※現在は受付停止しています。
【提供終了】キッチント|ローソンフレッシュ


【※サービス終了しました】
キッチントは株式会社ローソンが提供するミールキット。基本的に主菜のみのミールキットですが、1食が2~3人前となっているのでボリューム満点。
主菜が10分で作れるので、一番時間がかかるメイン料理をササっと作れちゃうのが便利です。
メニューも豊富ですし、「これが本当にコンビニのミールキット?」と感じるほど。
実際に利用してみると良い意味で裏切られると思うのでオススメ!
- 食費を抑えたい方で肉料理が好きな方におすすめ
- その都度注文、週イチ注文が可能
- 和洋中・創作料理・イベント料理などのレシピ付ミールキット・料理セット(約10分で主菜ができるキット)が買える
1食あたりの価格 | 1人前約387円 |
---|---|
セット価格 | 主菜2~3人前756円~ |
配送方法・配送料 | 全国配送可能。冷蔵・ヤマト運輸クール便での配送。 |



管理人もこの内容でこの価格ならコスパも良いと感じました。栄養バランスにも配慮しながらしっかり味付けな感じですので、男性にも満足してもらえる食事が用意できます。
※現在は提供終了しています。
値段で比較!価格の安いミールキットはどれ?


ミールキットは各メーカーごとに、1品ごとに販売しているサービスや2品1セットで販売しているサービスなど様々です。
コスパを考慮してなるべく安いミールキットを買いたい!という方は結局どこのミールキットが安いかイマイチはっきりわからないという人も多いかと思います。
ここではミールキット各社ごと、1人前・おかず1品当たりの価格を比較してランキング付けしていきます!
【安さ1位】ヨシケイ・Lovyu(ラビュ)
2~3品×5食セット×2~3人前セット・3,500円
1人前1品当たりに換算すると1品当たり約175円。オトク度トップ!
価格 | 1品あたり約175円 |
---|---|
送料 | 利用可能エリアが限られていますが、配達料無料 |
【安さ2位】わんまいる
1食3品5食セット=3,980円=1品あたり265円
値段 | 1品あたり約265円 |
---|---|
送料 | 935円~ |
※税込金額
【安さ3位】ウェルネスダイニング
1食2品×7食セット 5,184円
1食当たり約740円
1品平均370円
値段 | 1品あたり約370円 |
---|---|
送料 | 初回送料無料・2回目以降770円・定期便385円 |
【安さ4位】ベルーナグルメ・ニコモグ
2~3人前×5食セット=4,298円(1食当たり859円)
1人前1品当たり約430円
値段 | 1品あたり約430円 |
---|---|
送料 | 660円+クール代金220円=880円 |
【安さ5位】パルシステム・3日分の時短ごはんセット
2~3人前×1食=798円
1人前1品当たり約399円
値段 | 1品あたり約399円 |
---|---|
送料 | 初回送料無料 |
【安さ6位】イオントップバリュ・クッキット
1食×2~3人前=862円
1人前1品当たり約431円
値段 | 1品あたり約431円 |
---|---|
送料 | イオンの店頭で購入可能。イオンネットスーパーに準じた送料が必要です。 |
【安さ7位】Amazonフレッシュ
2~3人前×1食=843円
1人前1品当たり約421円
値段 | 1品あたり約421円 |
---|---|
送料 | アマゾンプライムNOWの会員のみ利用可能。5,000円以上で送料無料 |
【安さ8位】コープデリ・そろってGood
2~3人前×1食=862円
1人前1品当たり約431円
値段 | 1品あたり約431円 |
---|---|
送料 | 利用エリアは限られていますが、エリア内であれば送料無料 |
【安さ9位】セブンミール・食材セット
2~3人前×1食=1,080円
1人前1品当たり約540円
値段 | 1品あたり約540円 |
---|---|
送料 | 最寄りのセブンイレブンからの配達で、配達料無料 |
【安さ10位】らでぃっしゅぼーや・選べるミールKITコース
2~3人前×1食=1,155円
1人前1品当たり約576円
値段 | 1品あたり約576円 |
---|---|
送料 | 送料600円。5,400円以上の購入で配送料無料。 |
【安さ11位】キットオイシックス
2~3人前×1食=1,161円
1人前1品当たり約580円
値段 | 1品あたり約580円 |
---|---|
送料 | 初回送料無料 |
1人前あたりの価格一覧表
会社名 | ミールキット名称 | 分量(人前) | 1人当りの価格 | |
![]() ![]() | わんまいる | 健幸ディナー | 1人前 | 3品696円 |
![]() ![]() | ウェルネスダイニング | 制限食ミールキット | 1人前 | 2品740円 |
![]() ![]() | ベルーナグルメ | ニコモグ | 2~3人分 | 1品860円~ |
![]() ![]() | オイシックス | キットオイシックス (KitOisix) | 2~3人分 | 2品637円~ |
![]() ![]() | らでぃっしゅぼーや | 選べるミールKITコース | 2~3人分 | 1品500円~ |
![]() ![]() | TastyTable | TastyTable (テイスティ-テーブル) | 2人前セット | 2品1,500円 |
![]() ![]() | ヨシケイ | Lovyu(ラビュ) | 2人前セット | 2~3品600円~ |
![]() ![]() | セブンミール | 食材セット | 1人前 | 2品550円~ |
![]() ![]() | イオントップバリュ | クッキット | Cookit 2人前 | 1品270円~ |
![]() ![]() | コープデリ | そろってGood | 2人前セット | 2品421円~ |
![]() ![]() | パルシステム | 3日分の時短ごはんセット | 2~3人前セット | 2品500円~ |
![]() ![]() | Amazon | Amazonフレッシュ | 2人前セット | 1品421円~ |
※ロゴ画像出典:ロゴマーク各社公式HP
お試しセットがあるミールキットはある?
ミールキットを試してみたいけれど、どのミールキットがいいの?と迷ってしまうものです。
できれば美味しいミールキットを買いたい!と思っているなら、お試しセットを通常価格よりも大幅に安く試すことができる「キットオイシックス」のミールキットがおすすめです。
キットオイシックスのお試しミールキットは「ジューシーそぼろと野菜のビビンバと小ネギとのり・豆腐の韓国風スープセット」のミールキットに加え、丸おくら・ズッキーニ・トロなす・オーガニックキウイ・カボッコリー70g・高原サラダほうれん草・とろーり絹豆腐4P・深層水育ちの富士山麓たまご6個・飛騨高原牛乳500mlなどの食材がセットになっています。(注文時期によって食材の内容は異なります。)
ミールキットを試せることに加えて、オイシックスの新鮮な野菜を試すことができるので、普段不足しがちな野菜を食べることができるお得なセットになっています。
お試しセットの価格は1,980円(税込)という格安でミールキットと食材を購入できます。
まずはこのお試しミールキットで、ミールキットの便利さや、キットオイシックスのミールキットの美味しさを体験してみることをおすすめします。
一人暮らしのご飯にピッタリなミールキットはどれ?
ミールキットの多くは、1セット2人~3人前のセットであることが多いので、せっかく作っても全部は食べきれない!ということもあると思います。
1人前のミールキットはないの?とお探しの方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ひとり暮らしの方でもピッタリのサイズで価格も安いミールキットをご紹介します。
1人前から注文可能!セブンミールのミールキット
※画像出典:オムニセブン公式ページ
コンビニ大手のセブンイレブンがネット展開しているセブンミールでは、関東と北海道限定でミールキットを販売しています。
2人前のミールキットが基本となっていますが、500円程度で購入できる1人前のミールキットも充実しています。
1食当たり、主菜と副菜(汁ものの場合もあり)の2品で構成されていながら410円(税込)〜で購入できるのでコスパ面も量もひとり暮らしの方にピッタリです。
毎日配達される冷蔵タイプのものなので、毎日受けとるのは難しいという方は、指定の店舗で受け取りも可能なので、まずは公式サイトでメニューをチェックしてみるのがおすすめです。
価格の安さと受け取りが楽!ヨシケイのミールキット
ヨシケイのミールキットも基本的には2人前のサイズのミールキットになりますが、1品当たりの価格が安く、他社の1人前の量のミールキットと変わらないくらいの値段で購入できます。
ひとり暮らしの方がミールキットを購入する際には気にする点といえば、量の問題よりも価格の問題の方が大きいと言う方も多いと思います。
ヨシケイのミールキットであれば、業界トップクラスの安さなのでコスト面の心配をせずに利用できます。
また、受け取りの際のメリットもあります。
一人くらしの方は、荷物の受け取りなどが難しいと言う方も多いと思いますが、ヨシケイには「鍵付の留守番ボックス」というサービスがあるので、自宅にいないときでも受け取りが可能になります。
この留守番ボックスというのは、自宅の前にヨシケイから無料で貸し出される箱を置いておくと、ヨシケイの配達員さんが配達時に不在だとしても、この箱の中にミールキットを入れておいてくれます。
留守番ボックスがあれば、毎日帰宅時にはミールキットが届いているという状態になるので、買い出しにいかずに毎晩自宅で手軽に料理を作れるようになります。
一人暮らしで外出が多く、商品を受け取れないという方でも便利に利用できます。
男性の一人暮らしにピッタリのボリューム!Amazonフレッシュのミールキット


※画像出典Amazon
通販サイトAmazonでは、都心部を中心にAmazonフレッシュという生鮮食品を配達してくれるサービスを展開しています。利用できるエリアが東京都・神奈川県・千葉県などの一部エリアに限られているのが残念。
Amazonフレッシュを利用するにはAmazonプライム会員になる必要がありますが、ここで購入できるミールキットは男性のひとり暮らしはもちろん、安くて美味しいミールキットを探している人におすすめ。
冷蔵タイプと冷凍タイプがあり、冷凍タイプは冷蔵タイプよりもやや価格が高め。冷凍庫での保存で長期間の保存が可能。常に冷凍庫にストックしておけば買い出しに行けないときや忙しいときの食事として活躍してくれます。
冷蔵タイプは1セット2人前ですが1人暮らしの方にもぴったり。夕食用に作って半分食べ、残った分は翌日の朝ごはんやお昼ごはんのお弁当の食材として転用できます。
価格は1品2人前600円程度から。1人前で換算すると1食300円程度です。ボリューム感があるので、主菜のおかずとご飯だけでも十分満足できる量で、コスパ面やボリューム感などを含めてひとり暮らしのミールキットとして適しています。
※Amazonフレッシュの利用方法は別途解説していきます。
※Amazonフレッシュを利用する前にAmazonプライムへの登録が必要です。
> Amazon Primeの公式ページ
スーパーで購入できるミールキットはある?
以前は通販や宅配サービスでしか購入できなかったミールキットですが、昨今は時短料理がブームと言っても過言ではないくらいミールキットの利用者が増えています。
その利用者の増大に併せてスーパーマーケットなどでもミールキットが販売されるようになってきました。
ここでは、通販でなくても近くのスーパーマーケットで購入できるミールキットをご紹介します。
イオントップバリュのミールキット【CooKit】(クッキット)


中でもイオングループのイオントップバリュが販売しているミールキットは、調理の手軽さと価格の安さ、美味しさが総合的に評価され人気のミールキットとなっています。
大型スーパーイオンや、マックスバリュなどのイオングループの店舗で取扱がある他、イオンのネットスーパーでも購入が可能です。
価格帯は2人前で500円~900円と他のミールキットと比べても比較的安く、食費を抑えたいという方にも愛されています。
ただし、「おうちでイオン」などの全国配送対応の通販サービスではミールキットの扱いがないため、イオングループのお店が近くにないエリアなどはミールキットを購入することができません。
イトーヨーカドーのミールキット
コンビニ大手のセブンイレブンと母体が同じスーパー・イトーヨーカドーでは、セブンミールのミールキットを購入できます。
イトーヨーカドーの店舗でも購入できる他、セブンネットショッピング「オムニ7」でも注文可能です。
イトーヨーカドーが近くにあるという方は店頭で購入するのが良いと思いますが、近くにない場合はセブンイレブンでの受け取りや、宅配を利用するのがおすすめです。
管理人おすすめ!味で選ぶならミールキットこのミールキット!
様々なミールキットを紹介しましたが、結局の所味が美味しいミールキットはどこなの?と思われたかもしれません。
管理人が美味しい!と納得して使い続けているミールキットは下記の3つです。
わんまいる


- 無添加調理されている
- 単品惣菜も買えて値段もリーズナブル
- 定期的に新メニューが加わるので飽きが来ない
- 従来の料理キットと違い、温めるだけで食べられる
- 完全調理済みなので湯せんで温めるだけ
- 冷凍保存できることが非常に便利
- 他社のミールキットと比べてもトップクラスの美味しさ
キットオイシックス


- 感動するほど美味しい野菜が一緒に買える
- 珍しい料理が食べられる
ウェルネスダイニング


- 糖質量が気になる家族に安心して出せる
- 手軽に料理が作れるのと同時に塩分制限できる
いくつものミールキットを試して来ましたが、美味しさとコスパを考えると最も満足度が高かったのがこの3つのミールキットでした。
総合的な満足度も高く、どのサービスも初回利用の際はお試し価格で利用できたり送料無料になったりと、通常価格よりもお得に買えるのでお試しあれ!
まとめ
共働きのご家庭や仕事や学業で忙しい一人暮らしの方、買い出しに出かけるのが難しくなったご高齢者にもミールキットは重宝します。
特に、冷凍保存が可能なフローズンタイプ(冷凍タイプ)のミールキットは、食材を腐らせてしまうリスクも減るので食品ロスも減らせます。
食費節約のために食材を買っても毎日忙しくて料理ができず賞味期限が切れてしまった…という経験がある方にもミールキットはおすすめです。
ミールキットもメーカーごとに特徴が違うので結局どれを選んだら良いか分からない!という場合は、下記を参考にしてみてください。
- ヨシケイ夕食ネット(エリア限定)
- ウェルネスダイニング
どれも利用者からの口コミでの評判が高く、管理人的にも便利で美味しいと感じるミールキットばかりなので、気になるメーカーのミールキットはまず一度試してみるのがおすすめ。
内容に違いはあれど、どのミールキットも毎日の献立決め、食事作りをサポート・充実させてくれると思います。


また、定期的にミールキットを利用するなら、飽きが来ないように3社くらいを月ごとに切り替えて利用するのもおすすめ。
- 仕事が忙しく時間が無いときでも美味しい料理を作れる
- 普段不足しがちな栄養を補える
- 買い物に出かけなくても食材が揃う
- プロが監修した料理が失敗なく作れる
- 料理が苦手な男性でも作れる
- 塩分・カロリーを控えたごはんが作れる
- 家事負担を減らし時間の余裕ができる
- 毎日の食事が豊かになる
- 必要な野菜を賄える
- 献立を考えなくてよくなる
まずは一度気になるミールキットを試し、自分に合ったサービスを見つけてみてください!

