MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)
▶冷凍弁当・宅配弁当ランキング【特集】

パルシステムの口コミは?【生協の食材セットを注文してみた!】

※本ページにはPRが含まれます。

生協パルシステムは生協の食材宅配サービスの1つです。
生協は各地域ごとに独自の食材宅配サービスなどを展開していてちょっとわかりにくいと感じることも多いです。

特に関東圏などは各生協組合が提供するサービスが重複している地域でもあり、どれを選べば良いかわからないという方も多いです。

こちらではそんな生協パルシステムのサービスの内容、値段や費用、利用方法、他の生協グループの食材宅配サービスとの違い、利用者からの口コミ、評判についてまとめています。

目次

生協パルシステムはどんなサービス?

生協グループの中で食品と品質面にこだわっているのがパルシステムです。

国産食材、農薬や化学肥料、遺伝子組み換え、添加物の使用削減への取り組み、放射性チェックといった点に独自の基準と独自生産ルートを持ち、価格でお財布に優しいという生協グループの食材宅配の中では品質面に重きを置いているのが特徴です。

価格面では他のグループよりも高い傾向にありますが、地域に寄り添いながら食の安全に取り組む姿勢が評価されているサービスです。

どんなメニューがある?

ミールキット・10分で調理できる主菜キット(和洋中・イベント料理など)
食材宅配・ミールキット・宅配弁当・冷凍食品・日用品など

サービス会社生活協同組合
配送方法・配送料対応配送地域:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡
温め方法電子レンジ
\ 生協のパルシステム /

生協パルシステムの口コミ・評判は?

高評価な口コミ
  • ミールキットや離乳食用の裏ごし済み食材があるのが本当に便利
  • メインカタログ以外のカタログも多く、ちょっとした日用品などを購入できるのも嬉しい
  • お料理セットは仕事をしている私にとっては時短料理に役立つ商品です。
  • 高いと聞いていたけど、商品の内容や取り組みをみると納得できました。
  • お料理セットのメニューの多さがありがたいです。
  • アプリもあるし、ネット注文のしやすさが良いです。サイトも見やすくてわかりやすかったのが加入の決め手でした。
低評価な口コミ
  • ちょっと高いと感じる商品もあります。
  • 毎週定額で手数料が購入しなくてもかかるのが残念
  • 品数の面ではおうちコープの方が良いような気がする

赤ちゃんと幼児期の食事作りに役立ってます。
生協グループの食材宅配サービスは知名度もあるので、安心して利用できるかな?と思って検討していたのですが、私が見た感じでは、子育て、特に赤ちゃんや幼児期の子供がいる場合はパルシステムの食材やお料理セットは便利だと思いました。
特に離乳食用の食材は下ごしらえ・裏ごし済みという時短の面で役立つだけでなく、パルシステム独自の安全基準に沿った商品が購入できるので安心できます。
赤ちゃんや小さい子供の場合は特に食の安全に気が行く時期で、安ければ良いと感じられなかったこともあり、スーパーでの買い物の負担も解消しながら安心して食べさせられる食材が利用できるのは助かります。

※体験による個人の感想です。

生協パルシステムの食材・商品

生協パルシステムの食材・商品は野菜やお肉、魚、牛乳といった毎日の食事に利用する食材の他にも全国各地から厳選した食材まで取り扱っています。

日用品、生活雑貨、洋服なども取り扱っているので、ほぼココだけで生活に必要なものが揃います。
そのため、子育て世帯、ご高齢世帯といった買い物に行くこと自体がちょっと大変な方々に利用者が多いです。


基本メニューには、

  • 料理キット:約10分で完成する主菜キット
  • 野菜:野菜・冷凍野菜・うらごし野菜・果物など
  • 米類:米・雑穀
  • 肉類:牛肉・豚肉・鶏肉・ハム、ソーセージなど
  • 魚介類:魚・貝など
  • 乳製品・卵:卵・牛乳・乳製品
  • パン・ジャム
  • 豆製品:豆腐・納豆・練り物
  • 惣菜系:惣菜・漬物
  • 冷凍食品・レトルト:缶詰・瓶詰・レトルト
  • 乾物・粉類
  • 調味料
  • 飲料
  • お菓子
  • 石けん・洗浄剤
  • その他:化粧品・日用品・衣料品・本

など実に様々な商品を取り揃えています。

生協パルシステムのメニュー・カタログ

生協パルシステムのカタログは主にメインカタログが2種、さらに利用される世帯に合わせて提案されるカタログが4種あります。

メインカタログ

メインカタログが

  • コトコト:豊富な品揃え、家族の人数などにも対応するメインカタログの1つ子育てサポートのレシピ情報も掲載
  • きなり:量より質にこだわる食を提案する大人のための内容を取り扱っており、ご高齢世帯に人気

目的に合わせて利用できるカタログ

  • yumyum For Baby&Kids:子育てママさん、プレママさんにも利用しやすいアイテムをチェックできるカタログ離乳食に便利な食材なども豊富
  • ぷれーんぺいじ:アレルギーをお持ちのご家族がいらっしゃるご家庭で使いやすいアイテムをチェックでき、食材は卵・乳不使用。原材料もすべて表示
  • ケア・さぽーと:高齢化社会のテーマである介護に携わる方に便利なカタログでおむつなど生活用品、やわらか食などが掲載
  • Link Ring Love:いぬ・ねこといったペットと暮らすご家庭向けのアイテムが掲載されているカタログで、動物の食にも安心へこだわり、厳選したフードや雑貨を掲載

生協パルシステムの利用方法

生協パルシステムを利用したいという場合、資料請求を行いカタログや入会に関する情報を掲載したパンフレットが届きます。

資料請求の電話をした時に、上記のようなカタログに関するお話をしてもらい、利用を検討している方に合わせた内容でカタログサンプルも送ってくれるので、検討する時にもわかりやすいです。

生協パルシステムはお試し食品がある

また、資料請求をするとお試し食品が利用できます。

これは資料請求を行い、実際に利用を検討している方に各地域の担当者がお試し食品を届けつつ、サービスに関する詳しい説明などをしにきます。

勧誘というよりは説明やかしこり利用方法方をアドバイスしてくれるという感じです。

主な利用プラン

  • 個人パル:1人(1世帯)・カタログ発行部数が1部(シルバー・ハンズ・ベイビー・キッズ特典あり)
  • ふれんどパル:2人(2世帯)カタログ発行部数が2部
  • グループパル:3人(3世帯)カタログ発行部数3部以上

これらの違いは利用する時にかかる宅配手数料などに違いがあります。

生協パルシステムの申し込み~利用までの流れ

  1. インターネット・電話などで資料請求orWEBで申し込み
  2. 資料の説明を受ける
  3. 出資金の支払い
  4. カタログ・注文用紙が届く
  5. インターネット・電話・FAXで注文
  6. 玄関先まで商品が届く
  7. 支払いは口座引き落とし・クレジットカード

生協パルシステムの注文方法

パルシステムは、

  • 紙の注文用紙で注文
  • webサイトで注文(オンラインパルサービスへの登録が必要)
  • スマートフォンアプリで注文(ぽちパル・タベソダ)

webカタログも用意されているので、家でも、外出先でも、どこでも、スマートフォンからカタログがチェックできます。

パルシステムのアプリが便利!

忙しい現代人に寄り添った注文形態と言える、アプリを使った注文ができるのもパルシステムの魅力です。

カタログを見ながら簡単注文ができるアプリの「ぽちパル」は注文番号を入力するだけで注文可能ですし、さらにカタログお届けも要らないという方にはアプリで完結できる宅配サービス「タベソダ」も用意されています。

パルシステムの費用・手数料

パルシステムに加入する場合には他の生協グループの宅配サービスと同様に出資金がかかります。

さらに毎回の利用時に発生するシステム利用手数料と宅配手数料(送料のようなもの)がかかります。これは毎週の利用の有無にかかわらず発生します。

出資金は地域によって若干違いますが、1,000円〜2,000円で退会時には返却されます。
手数料は利用人数(世帯)やご家族構成で優遇制度が設けられているため、変化します。

個人パルの手数料※税込

1回の利用金額通常シルバー特典
ハンズ特典
対象世帯
ベイビー特典対象世帯
妊娠中〜1歳未満
キッズ特典対象世帯
1歳〜小学校入学前
0〜5,000円未満220円110円無料220円
5,000円以上〜15,000円未満110円110円無料無料
15,000円以上無料無料無料無料

ふれんどパルの手数料※税込

1回の利用金額基本手数料
0〜5,000円未満108円
5,000円以上〜15,000円未満55円
15,000円以上無料

グループパル

グループパルは3人(世帯)以上の方がまとめて注文することで手数料がお得になる特典です。
指定した1箇所へお届けする形となります。パルシステムの手数料は免除(無料)となります。

管理人の友人は同地域に住む、実家、お姉さん家族と合わせて注文して利用していたようです。
手数料は高くはありませんが、毎回かかるものですので、無料にできるならできたほうが良いですよね。

ただし、個人パルの利用でも5,000円以上で110円となるので、そこまでこだわらなくても良いかもしれませんね。

生協パルシステムの支払い方法

生協パルシステムの支払い方法は現在、口座引き落としとクレジットカードのみとなっています。

生協パルシステムの対応地域

パルシステムは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡にお住まいの生協組合員の方が利用できる食材宅配サービスです。

会員生協

パルシステム東京・パルシステム神奈川ゆめコープ・パルシステム千葉・パルシステム埼玉・パルシステム茨城・パルシステム山梨・パルシステム群馬・パルシステム福島・パルシステム静岡・新潟ときめき生協・パルシステム共済生活協同組合連合会・埼玉県勤労者生活協同組合・生活協同組合あいコープみやぎ

生協パルシステムとおうちコープ・コープデリの違いは?

生協パルシステムとおうちコープ・コープデリの違いは、

  • 運営している生協組合が違う
  • それぞれが独自の商品開発などを行い取り扱う食材も違う
  • 手数料や値段、品数の多さは現在はおうちコープ・コープデリがおすすめ
  • 品質にこだわりたい方、育児・プレママに嬉しいアイテムはパルシステム
  • 支払い方法がパルシステムの方が多くポイントがたまる
  • 対応している地域に違いがある

という点に違いがあります。
取り扱う商品や利用可能な地域も若干違いますので、どちらもまずは資料請求をして比較してみるのが失敗しないポイントだと思います。

お財布に優しいのはおうちコープ・コープデリですので、個人的には家族の人数が多い場合はおうちコープ・コープデリもおすすめだと思います。

>> おうちコープ・コープデリの詳細ページはこちら

まとめ~生協グループの中でこだわり食材が食べられる食材宅配サービス

パルシステムは生協グループの中でも食材の品質面にこだわりを持った食材宅配サービスだという印象です。

さらに働くママさん、妊娠中・育児中のママさんにとっては便利なお料理セット、離乳食用の便利食材も豊富ですので、2歳くらいまでの離乳食・幼児食時期のお子さんがいるご家庭にはかなりおすすめしたい内容となっています。

口コミでもパルシステムの離乳食用の食材の充実っぷりは評判です。この点でおうちコープ・コープデリと比較してパルシステムを利用したという方も多いので、是非チェックしてみてください。

個人的には生協グループも地域が重複していたりとわかりにくい点がマイナスに思っていましたが、やはり地域密着と組合員によって支えられているという基盤がある以上、利用する方にとって便利だと感じる点は多いので、生協グループの食材宅配サービスの利用者が多いのはうなずけます。

ただし、対応地域が限定されているので、その地域のコープの組合員、食材宅配サービスを利用するという点で、「あの県だったらパルシステムを利用できたのに。。」といったことは少なくありません。

そういった点では全国対応している食材宅配サービスは便利です。

以上、パルシステムのサービスの基本情報でした。食材宅配サービスを比較する際に是非参考にしてみてください!

\ 生協のパルシステム /

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【プロフィール】
30社以上の宅配食・ミールキットを体験した食材宅配サービス愛好家です♪ミールキット・野菜通販・宅配食や冷凍弁当などのサービスを体験取材中!通販食材で作った料理レポも更新中です。

目次