後払い決済とは注文時に精算するのではなく、商品到着時、または後日別途郵送される「払込み明細」を使って、コンビニや銀行・郵便局で決済できるサービスです。
払込用紙のバーコードをスキャンすればLINE Payでも精算できます。
後払い決済のメリットは、
- クレジットカードを持っていなくても商品が買える
- 支払いのタイミングを半月から1ヶ月程度先延ばし出来る
という点です。
「後払い決済」はクレジットカードを持っておらず、給料日前で手持ちの現金が寂しい…という金欠時にもとても便利です。
「後払い」には多くの会社の後払い決済の種類がありますが、ほとんどが「払込精算書発行日から14日以内に精算」という形がほとんどです。
「給料日まであと10日もあるのに…!」というピンチのときには、後払いで購入できる食品通販サービスを利用し、給料日後に精算する。という形で活用できるのでおすすめです。
まずはチェックしておこう!後払いの種類
後払い決済は、食品通販サービス会社によって採用している決済会社が異なります。
コンビニ・銀行・郵便局などで精算できることはどれも共通していますが、LINE PAY・PayPayでのスマホ決済はそれぞれの会社ごとに異なります。
NP後払い(ネットプロテクションズ)

「NP後払い」は、株式会社ネットプロテクションズが提供している業界トップクラスのシェアを誇る後払い決済サービスです。
精算は全国のコンビニエンスストア・銀行・郵便局に加え、LINE Payでの支払いが可能。
NP後払いでの精算でポイントが貯まるのは他社にはない特徴です。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内の精算。
後払いドットコム

「後払いドットコム」は、株式会社キャッチボールが運営する後払いサービス。
全国のコンビニ・郵便局・銀行・クレジットカード・LINE Pay請求書支払いで精算可能です。
基本的にはNP後払いなどの後払いサービスと大きな違いはありませんがクレジットカードでの精算も可能。
クレジットカードで精算する場合は、払込み請求書に記載されているQRコードから「後払いドットコムの公式サイト」にログインして精算します。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内の精算。
GMO後払い

GMO後払いは大手IT企業のGMOペイメントサービス株式会社が運営する後払いサービス。
全国のコンビニ・郵便局・銀行ATMの他、ゆうちょPay・LINE Pay・PayBなどのキャッシュレス決済での精算も可能。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内に精算。
スコア後払い

「スコア後払い」は株式会社SCOREが運営する後払いサービス。手数料99円(税込)が別途かかります。
全国のコンビニ・郵便局での精算の他、スマートフォンアプリ(LINEPayアプリ・楽天銀行アプリ)での精算も可能です。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内に精算。
クロネコ代金後払いサービス

クロネコ代金後払いサービスは、クロネコヤマトのグループ企業・ヤマトクレジットファイナンス株式会社が運営する後払いサービス。
後払い手数料330円(税込)かかります。
全国の主要コンビニ・郵便局・MMK設置店で精算が可能。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内に精算。
[memo title=”MMKとは?”]
MMKとは正式名称「マルチメディアキオスク」のことで、「しんきん情報サービス」と「ウェブスペース」が運営・提供しているコンビニエンスストアの収納代行サービスと同様のサービスです。
[/memo]
ATODENE(アトディーネ)

アトディーネは、クレジットカード会社「ジャックスグループ」が運営する後払いサービス。
全国の主要コンビニ・銀行・郵便局・スマホアプリ(LINE Pay・楽天銀行コンビニ支払サービス・PayB決済サービス・ゆうちょPay・はまPay・YOKA!Pay・こいPa)が利用可能です。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内に精算。
ミライバライ

ミライバライはクレジットカード会社「ライフカード」が運営する後払い決済サービス。
後日届く払込書を使って、主要コンビニ・スマホアプリ(LINE Pay・PayB)で精算が可能。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内に精算。
Paidy

株式会社Paidyが運営する後払いサービスです。
毎月の利用料金を翌月10日までにコンビニ・銀行振込・口座振替で精算します。
他の後払いと異なる点は払込用紙不要な点。スマホアプリで本人認証後、コンビニのレジで「Paidy」のコードを提示して精算します。
また、1日に購入した場合は翌月の10日までの精算となるので精算までの期日が長めに取れることもメリットです。
BASEかんたん決済

BASEかんたん決済は、誰でも簡単にネットショップを開設できることで有名なBASEを運営する「BASE株式会社」が提供している後払いサービスです。
主要コンビニ・MMK設置店・スマホアプリ(LINE Pay)での精算が可能。
【精算タイミング】払込書発行後14日以内に精算。
携帯キャリア決済

後払い払込書での精算ではなく、携帯キャリアでの精算も、「クレカ不要&支払いタイミングを後日」に出来るので便利です。
キャリア決済で利用できる食品通販サービスは限られていますが、利用するタイミングによっては1ヶ月以上先の精算に出来る場合もあります。
【精算タイミング】次回の携帯電話通話料金精算のタイミングで引き落とし
後払い決済で買えるおすすめ食品通販サービス
後払いで買える食品は、野菜・肉・魚などの生鮮食品に加え、水・飲料・缶詰などのレトルト食品も多くあります。
また、電子レンジや湯せんで温めてすぐに食べられる冷凍食品・冷凍弁当も後払いで購入可能。
後払いで買える食品をカテゴリに分けてご紹介していきます!
野菜を後払いで購入できる通販サービス
毎日の食事に欠かしたくない野菜も後払いで購入可能です。野菜通販サービスは、スーパーで買うよりも鮮度が良い商品も多いのでリピート購入するのもおすすめです。
坂ノ途中【NP後払い】

「坂ノ途中」は日本全国の農家さんが生産した野菜やご当地特産品が買える食品通販サイトです。
おすすめなのは野菜詰め合わせセットです。
S~Lサイズから選択できるので一人暮らしでも家族で暮らす世帯にも使いやすいのが魅力。
セット | 野菜の数 | サイズ感 | 価格(税込) |
Sサイズ | 7~9種類 | 1~2名・週3~4回の料理に | 2,430円 |
Mサイズ | 11~14種類 | 3~5名・週3~4回の料理に | 3,672円 |
Lサイズ | 12~18種類 | 4~6名・週4~5回の料理に | 4,914円 |
野菜セットだけでなく、お米・卵・調味料・ご当地コーヒーなど購入可能。
特に、後払いでお米が買えるのはとても便利です。
送料も安いのでネットスーパー感覚で普段使いできるのも魅力です。
大地を守る会【NP後払い】

「大地を守る会」はNP後払いでの精算が可能です。
初めて利用する場合に限り、野菜を含む食材12品セットが1,980円で買えるので超お得!しかも送料無料なので商品代金のみでOK。
自動的に定期便に切り替わることはないので、1度だけ試すだけでも問題ありません。
他の通販サービスのお試しセットと併用すれば、格安で食材が揃うのでお試しセットを活用するのもおすすめです♪
Oisix【オイシックスの後払い】

オイシックスはOISIX独自の後払い決済が利用可能。
商品に同梱される払込用紙を使って、コンビニ・郵便局・ゆうちょ銀行で精算できます。
オイシックスは、初めて利用する場合に限り、野菜やたまごなどの食材に加え、食材とレシピがセットになっている「ミールキット」のセットが格安で買える「お試しセット」を用意しています。
食材&ミールキット合計10品が最安1,980円(送料無料)で買えるので「大地を守る会」のお試しセットと併用するのもおすすめです!
肉・肉加工品を後払いで買える通販サービス

夕飯のおかずにあると嬉しいお肉も後払いで購入できる通販サイトがあります。
通販なので到着まで1日~数日かかるため、真空パック・冷凍などで配送されるものが多い印象です。
特選松阪牛専門店やまと【NP後払い】

松阪牛を専門に扱う「やまと」では、「NP後払い」が利用可能。
焼肉用の肉の他にも、ハンバーグ、松阪牛メンチ・牛骨ラーメンなど松坂牛を使った肉料理が買えるので、ちょっと贅沢な夕食を体験したいときにおすすめです。
米沢牛専門店さかの【スコア後払い】

「さかの」は米沢牛を専門に扱っている精肉通販サービスです。スコア後払いでの精算が可能。
焼肉用の肉に加え、ローストビーフ・しゃぶしゃぶ・ステーキ・すきやき用など様々な楽しみ方ができる部位が購入できます。
基本的には冷蔵で配送されますが、贈答用の冷凍便などもあります。
Meat Factory【NP後払い】

ミートファクトリーは和歌山県を中心に育成されている熊野牛・紀州和華牛を専門に扱う通販サービスです。NP後払いが利用可能。
焼肉用・ステーキ用・ローストビーフ・ユッケ・しゃぶしゃぶ用&すき焼き用極上ロース・コロッケなど贅沢なお肉から、普段のごはんのおかずになるメニューを揃えています。
ミート・マイチク【NP後払い】

福井県で創業したミート・マイチクは但馬牛・神戸牛を取り扱う通販ショップです。
お歳暮・お中元で贈っても喜ばれるクオリティのブランド牛が買えるのが魅力。

ギフト用だけでなく、家庭での夕食用・バーベキュー用のお肉も購入できます。
送料やや高め(1,070円~※地域によって変動)ですが、税込13,000円以上の購入で送料無料になります。
グルメな方・料理好きな方におすすめ!
SAIBOKU(サイボクハム)【NP後払い】

サイボクは1946年創業のハム・お肉の専門店です。
ギフト用だけでなく、毎日のおかずに使えるハム・ベーコン・ウインナー・ソーセージ・フランクフルトなどの加工品、しゃぶしゃぶ用肉・ポークステーキ・ロース・バラ・ブロックなど豚肉の各部位が購入可能。
豚肉を後払いで買うなら迷わずサイボクがおすすめ!
海産物が後払いで買える通販サービス
魚介類や水産加工品も後払いで買える通販サービスがあり、ちょっと贅沢なお刺身なども購入できます。
ざこばの朝市【NP後払い】

ざこばの朝市は、毎日のごはんのおかずに使える魚介類がお手頃価格で買えるのが魅力の通販サービスです。
・朝ごはん向きな「鮭の切り身」
・ちょっと贅沢な夕飯にピッタリな「うなぎの蒲焼き」
・温めるだけで食べられる「西京漬けの焼き鮭」
などなど、美味しい魚介類が揃っており、自分で食べる用としてももちろん、家族や友人への贈り物にも使えるクオリティなのでおすすめ。
また、合計10,000円(税抜) 以上注文すれば送料無料になります。特に北海道や沖縄からの注文の場合は、送料無料ラインをクリアして注文するのがお得なのでおすすめ。
支払いは【NP後払い】が利用できます。
築地わだつみ【Paidy後払い】

築地直送の国産本マグロの刺し身・柵やネギトロが買える貴重な通販サービスです。
海産物鍋のセットやひつまぶしなども買えるので、贅沢な夕食を食べたいときにもおすすめ。


Paidyでの後払い購入が可能です。
松乃江【NP後払い】

松乃江は鳥取県米子市に居を構える昭和三十三年創業の株式会社ダイマツが運営する「焼き魚・煮魚」の通販サービスです。
松乃江では、「湯せんで温めるだけで食べるパックタイプの魚料理」と、冷凍で届き、フライパン・グリルで焼いて食べる「冷凍タイプの魚」があります。
焼きたての焼き魚を食べたい場合は「冷凍タイプ」を、手軽に色々な種類の魚料理を食べたい場合は「パックタイプ」がおすすめです。

後払い手数料無料で利用できます。
送料全国一律500円(北海道・沖縄は500円追加)※離島除く
5,800円(税抜)以上の購入で送料無料になります(北海道・沖縄は500円追加)
他社と比べて送料も安いのでおすすめ!
>> 松乃江の商品を見てみる
かにまみれ【NP後払い】

「かにまみれ」は「訳あり商品」ではなく、品質重視のカニを手頃な価格で買えるのが魅力。産地証明もされているので安心です。
刺身・カニしゃぶ用の「生」、そのまま食べられる「ボイル」があり、品種も豊富。
毛ガニ・花咲蟹・ズワイガニに加え、ボタンエビ・ホタテ・イクラなども購入できます。
ネットスーパー感覚で使える!即日発送可能な後払い通販
食料品だけでなく、生活用品も一緒に買いたい!というときにはネットスーパーのように買い物が出来る通販サイトを利用するのがおすすめ。
後払いで購入できるネットスーパーはほとんどありませんが、スーパーマーケットチェーンが運営する通販サイトなら後払いでの精算が可能なショップもあります。
成城石井ネットスーパー【auかんたん決済】
関東圏を中心に営業するスーパー「成城石井」の商品も後払いで購入可能。
肉・果物・スイーツ・ワインなどのお酒・調理済みの惣菜(冷凍・冷蔵)・冷凍食品など、グルメな方が喜ぶ逸品が買えます。
利用できる後払いは「auかんたん決済」なので、注文時に決済自体はしますが次回の携帯電話料金に引き落としにできます。
>> 成城石井ネットスーパーの商品を見てみる
サンプル百貨店【GMO後払い】

サンプル百貨店は生鮮食品・加工食品・お菓子・飲料・お酒など、各メーカーの商品を通常の販売価格よりも安く使えるサンプル品を販売している通販サイトです。
食品は肉・加工食品・お菓子・スイーツなど多種多様な商品が揃っているので、ここで買い物するだけでもしばらく食品を買わずに暮らせるほど。
食品以外にも洗剤・キッチン用品・ヘアケア・ボディケア商品・インテリア・家具・ファッションなども取り扱っているので掘り出し物を見つけられます。
「GMO後払い」での後払い購入が可能です。
>> サンプル百貨店に商品一覧を見に行く
ミールキットが後払いで買える通販サービス
ミールキットは食材・調味料・レシピがセットになっているので食材を買う必要も下ごしらえの手間も不要で美味しいおかずが作れる便利な料理キットです。
キットオイシックス【キットオイシックス後払い】

キットオイシックスは10~20分程度で本格的な料理が手軽に作れる料理キットです。
有名料理人が監修したメニューもあり、夕食の食卓を華やかに出来るのが魅力。
1セットあたり2~3人前なので家族みんなで食べる夕食のおかずにおすすめ。
支払いは注文翌月の15日までにコンビニ・郵便決済で精算する形となります。

冷凍弁当・宅配弁当を後払いで買える通販サービス

冷凍弁当・宅配弁当は、冷凍の状態で届き電子レンジで温めるだけで食べられるお弁当です。
栄養バランスの良さや、料理をする手間を省けるなどのメリットが多くあり、一人暮らし世帯やダイエット中の方などを中心に人気です。
ニチレイフーズダイレクト【NP後払い】

大手冷凍食品メーカーのニチレイが手掛けるニチレイフーズダイレクトでは、冷凍おかずセットがNP後払いで買えます。
後払い手数料は無料。払込用紙を使いコンビニ・銀行・郵便局・LINE Payで精算可能。
お試しおかず4食セットが2,980円送料無料で買えるので超お得!
ウェルネスダイニング【ウェルネスダイニング払込書で後払い】

管理栄養士が監修した制限食が充実している冷凍弁当宅配サービスです。
カロリー・塩分・糖質・タンパク質などの制限コースがあり、食事制限が必要な方にも愛用されています。
後払い方法はウェルネスダイニング独自の後払い精算書での支払いとなります。
初めて利用する場合は送料無料で利用できるのでお得!
ワタミの宅食ダイレクト【NP後払い】

宅食の老舗「ワタミの宅食」が通販で買えるダイレクト便では、NP後払いでの購入が可能。
初回お試しセットは送料無料で購入できたり、定期便で利用した場合は最安1食390円で買えるお弁当もあるのでストック食にもおすすめ。

通常のコース以外にも、介護が必要なご高齢者でも食べやすい「やわらかい食事のお弁当」も取り扱っています。
マッスルデリ【NP後払い】

マッスルデリは、ダイエットや筋肉量アップに貢献してくれる「タンパク質豊富な食事」が食べられる冷凍弁当宅配サービスです。
アスリートや筋肉男子&女子の愛用者も多く、スタイル作りに力を入れたい人におすすめ。

NP後払いでの購入が可能です。
やわらかダイニング【やわらかダイニング払込書で後払い】

やわらかダイニングは噛む力が弱くなってしまったご高齢者でも食べやすいやわらかさに調理されたお弁当です。
やわらかさは3段階から選択可能。電子レンジで温めるだけで食事の準備が出来るので、ご高齢者の一人暮らしのストック食にもおすすめ。
やわらかダイニングを運営する「ウェルネスダイニング」の後払いでの精算が可能です。払込書発行日から14日以内に銀行・郵便局・コンビニで精算すればOKです。
Dr.つるかめキッチン【NP後払い】

専門医と管理栄養士が監修した栄養バランス調整食が冷凍弁当で食べられるサービスです。
糖質制限食・カロリー制限食・たんぱく&塩分制限食など、健康に配慮した食事が食べたい方におすすめ。
NP後払いでの精算が利用できます。
ライザップのサポートミール【NP後払い】

RIZAPのサポートミールは、ヘルシーかつ1食で18g以上のタンパク質が摂取できるメニューが揃っている冷凍弁当宅配サービスです。
どのメニューもタンパク質が豊富なのでシェイプアップ・ダイエット・バルクアップにおすすめ。
NP後払いで購入可能です。
後払いで購入できるメーカー以外に、冷凍弁当は多くのメーカーがあります。特集ページもあわせてチェックしてみてください。

惣菜を後払いで買える通販サービス
調理の手間をかけずに食べられる惣菜を後払いで買えるサービスをまとめていきます!
辛子めんたいの福さ屋【後払いドットコム】

辛子明太子の名店「福さ屋」の商品が買える通販サイトです。
明太子・唐津ハンバーグ・辛子めんたい風ふりかけ・めんたいなめ茸など、ごはんのお供になる明太子料理がたくさん。

贈り物にできる「贈答用明太子」もおすすめ。
後払いドットコムを利用した後払いが利用可能。
紀文のオンラインショップ【NP後払い】
ちくわやおせちなどで有名な「紀文」の通販ショップでは、糖質ゼロ麺・肉まん・焼売・糖質ゼロ麺パスタ・豆腐などヘルシーな食品が購入可能。
土用の丑の日のうなぎもあり。
NP後払いが利用できます。
大阪王将【クロネコ後払い】
餃子が有名な大阪王将は「クロネコ後払い」で購入が可能。
代表的なメニュー「餃子」だけでなく、水餃子・鶏唐揚・レバニラ・シュウマイ・焼きそば・ちまき・天津飯・チャーハンなどもあり。

冷凍で配送されるので数カ月間の保存が可能。ストック食としても活用できます。
>> 大阪王将の公式ページで商品一覧を見てみる
小僧寿し【atone後払い】

お寿司で有名な「小僧寿し」のECストアではatone後払いでの買い物ができます。
お米・魚・肉(冷凍)などの食材や、煮魚やハンバーグなどのお惣菜、ごはんのお供になる梅干し・キムチ、冷凍フルーツなど多くの食材が安価で買えるので魅力です。
麺類・ラーメンを後払いで買える通販サービス
自宅でお店の味が楽しめる通販ラーメンをはじめ、後払いで買える麺類通販サービスをピックアップ!
宅麺.com【クロネコ後払いサービス】

宅麺.comは日本全国の人気ラーメン店のラーメンを自宅で食べられる魅力の通販サービス。
乾麺タイプや、スープを濃縮した生麺タイプの袋麺とは違い、スープはストレートスープ(濃縮していない)、具材もお店で食べるものと同じ状態で届けられます。
自宅にいながらお店で食べるラーメンとほぼ同じものを食べられるのが魅力。

クロネコ後払いサービスの後払いで購入が可能。商品とは別に送付される払込書で精算すればOK。※後払い手数料176円(税込)
お店が遠くてなかなか行けない全国津々浦々の有名店・行列店のラーメン・つけ麺は宅麺で味わうのがおすすめ!
ご注文商品の配達完了を基にヤマトクレジットファイナンス株式会社様から購入者様へ請求書を商品と別送にてお届けするシステムとなっております。
基本送料990円+1食ごとに132円(税込)※沖縄県+1100円・北海道+550円(税込)
送料はやや高めなのでまとめて購入する方がお得です。
卯月製麺のほっそり細そば【クロネコ後払いサービス】

卯月製麺のそばが、クロネコ後払いサービスで購入できます。
初めて利用する場合に限り、40食セットが送料無料4,200円で購入可能。更に特典として「ざるつゆ」が1本プレゼントされるので超お得です。
ざるそばも温かいそばでも美味しい山形蕎麦が1食あたり105円で食べられるのが魅力です。
パン・スイーツを後払いで買える食品通販サービス
最近ではパンも冷凍で配送してくれるサービスも増えてきています。
自宅のオーブンで焼き立ての美味しさを味わえるのが魅力!
冷凍パン・パンド【クロネコ後払いサービス】

Pan&(パンド)はパンが買える通販サービスです。クロネコ後払いサービスでの後払いが利用可能。
商品は冷凍の状態で届き、オーブンで焼けば焼き立ての美味しいパンが味わえます。
クロワッサン・パスタ・カレー・スープ・ハンバーグなど、パンに合う洋食惣菜も数多く取り揃えられているので洋食派の方におすすめ!
フスボン【NP後払い】

フスボンは低糖質なふすまパンや食パン・菓子パン・クッキー・焼き菓子も買える低糖質パンとスイーツの専門店。
一般的な商品よりも美味しく食べやすい「ふすまパン」が買えるのでダイエット中におすすめ。
グルテンフリー・ヴィーガン対応商品もあり。

手数料209円がかかりますがNP後払いで購入可能。
送料899円~(地域によって変動)
10,800円以上の購入で送料50%OFF(北海道・沖縄は除く)
LeTAO(ルタオ)【NP後払い】

ルタオは北海道小樽市の洋菓子店の有名スイーツブランドです。北海道みやげの定番となりつつある「ドゥーブルフロマージュ」など人気スイーツがNP後払いで購入できます。
冷蔵で配送されるので日持ちはしませんがプレゼント・贈答用・バースデーギフトにも利用できるのでおすすめ。
定番商品だけでなく、隠れた名作スイーツもあるので是非チェックしてみてください。
後払いで買える食品通販まとめ
後払いで購入できる食品はなかなか見つけにくいものですが、この記事でまとめたサービスを利用すれば普段の食事に必要な食材や主食・調味料は全て揃えられます。
特に、お米は自分で買いに出かけるには重くて大変だったりもしますが、通販サービスを利用すれば自宅まで届けてくれるので一石二鳥。
後払いで購入できる食品の中でも特におすすめな野菜通販サービス「坂ノ途中」は野菜はもちろん、お米も購入できるのでとても便利。
スーパーで買うので大差ない安さで新鮮な野菜が自宅まで届くことに加え、送料も安め。
普段から利用する食材通販サービスとしてもおすすめです。
このページでは、後払いで購入できる食品通販サービスを随時更新していくので是非ブックマークしておいてください♪