※画像出典 やわらかダイニング公式ページ
やわらかダイニングは噛む力や飲み込む力が弱くなってきた方でも食べやすい「やわらかい食事」をお届けしている宅配食事サービスです。
健康管理食や制限食メニューの宅配食を提供している株式会社ウェルネスダイニングが提供しているので、やわらかさだけでなく栄養バランスに配慮されているのも魅力です。
ウェルネスダイニングの宅配弁当も食材の固さや大きさに配慮したおかずに調理されていますが、ご高齢者の食事としてさらにやわらかく食べやすい食事に特化した形の宅配食サービスになっています。
このページでは「やわらかダイニング」のサービスの内容、値段・メニュー・口コミ・評判をご紹介していきます!
やわらかダイニングはどんな宅配食サービス?


やわらかダイニングのメニューは食材のやわらかさを3段階に分けて用意しています。
「ちょっとやわらかいメニュー」から、「スプーンでつぶせるくらいのやわらかさ」まで揃っているので、だれでも安心して食べられる食事を希望に合わせて選べるのがポイントです。
離れて暮らすご年配のご家族のための食事としても好評で、火を使わずにレンジで温めるだけで完成するので安心です。
・ちょっとやわらかめ宅配食
・かなりやわらか宅配食
・ムースやわらか宅配食の3コース
1食あたりの価格 | 1食あたり709円~ |
---|---|
セット価格 | 7食セット4,968円~ |
1食あたりおかずの数 | 4品 |
配送方法・配送料 | ヤマト運輸(冷凍)全国配送 その都度注文、定期購入可能 |
温め方法 | 電子レンジ |
運営会社 | ウェルネスダイニング株式会社 |
\定期便での利用なら送料が半額!/
やわらかダイニングの口コミ・評判
- 食材のやわらかさが3段階なのが良い
- その都度注文も定期購入も値段が変わらないので、利用したい時に注文するということができるのが便利
- レンジで温めるだけで食事の準備ができるので楽です。
- 同居している母の食事に便利です。
- 管理栄養士さんがいるので、気になることを電話で相談できるのが良いです。
- セット購入のメニューの内容が決まっているのが残念
- 定期購入が送料割引だけなので、商品代金の割引があったら嬉しい

離れて暮らす母の食事として利用しています。
同県に住んでいるのですが、毎日通うとなるとちょっと大変な母の食事に利用しています。食材のやわらかさが3段階あるので、好みの固さを選べるのと、冷凍保存が可能なので、母が食べたい時に食べられるのが便利です。また、レンジでの解凍で準備が済むので、火を使わずに済む他、ゴミも少なくて助かっています。
※体験による個人の感想です。
やわらかダイニングのお弁当1食あたりのカロリーは?
やわらかダイニングのお弁当のカロリーは、メニューによって異なりますが、ちょっとやわらかめ宅配食・かなりやわらか宅配食・ムースやわらか宅配食、それぞれ1食当たり300Kcal前後に設定されています。
ご飯も含めれば400Kcal程度なので1日3食をやわらかダイニングの食事を食べたとしても、ご高齢の方には十分なカロリーを摂取できます。
逆にカロリーを制限したい場合は、ごはんの量を減らすなどしてコントロール可能です。
やわらかダイニングのコース・メニュー・種類
やわらかダイニングのコースは、
- ちょっとやわらかめ宅配食
- かなりやわらか宅配食
- ムースやわらか宅配食
以上の3コースが用意されています。
ちょっとやわらかめ宅配食
かたい食材や大きさが気になる方向けのコースです。食材本来の食感は残しながら、程よいやわらかさに仕上げた食べやすい食事コースとなっています。
やわらかダイニングのメニューの中ではやわらかレベル1となっています。
かなりやわらか宅配食
お箸ですっと切れるやわらかさに仕上げたおかずのメニューです。お肉もお魚も原型はとどめながら適度なとろみが付いていて、噛む力だけでなく、飲み込む力が弱まってきた方にも食べやすいメニューとなっています。
やわらかダイニングのメニューの中ではやわらかレベル2となっています。
ムースやわらか宅配食
スプーンなどで力を入れずに潰せるかなりやわらかい仕上がりの食事メニューです。
お口の中ですりつぶせるほどのやわらかさですが、見た目や味わいにはしっかりとこだわり、美味しく安心して食べられると評判のコースです。
やわらかダイニングのメニューの中ではやわらかレベル3となっていて、最もやわらかい食事メニューとなります。
やわらかダイニングの値段
やわらかダイニングの各コースの値段は7食・14食・21食のセットから選んで注文します。
セットの内容は変更できませんが、管理栄養士が監修して栄養バランスにもしっかりと配慮したメニューが届くので、飽きずに続けられます。
ちょっとやわらかめ宅配食の値段
7食セット:4,968円 1食709円
14食セット:9,828円 1食702円
21食セット:14,580円 1食694円
※税込み
かなりやわらか宅配食の値段
7食セット:5,616円 1食802円
14食セット:10,692円 1食763円
21食セット:15,984円 1食761円
※税込み
ムースやわらか宅配食の値段
3食お試しセット:1,620 (税込)※送料無料
7食セット:5,616円 1食802円
14食セット:10,692円 1食763円
21食セット:15,984円 1食761円
※税込み
初めて利用するなら、ムースやわらか宅配食お試しセットがおすすめ!
やわらかダイニングのお弁当を試してみたいけど、いきなり7食セットを購入するのはちょっと抵抗がある…という方は、「お試し3食セット」を利用するのがおすすめ!
お試しセットがあるのは、もっともやわらかい「ムースやわらか宅配食」のみとなりますが、1食当り540円で試せるので通常のセットよりもお得です。
ムースやわらか宅配食お試し3食セット
価格:1,620円 (税込)
賞味期限:冷凍3カ月以上
公式サイトにアクセスして、「やわらかさレベル3」のエリアに「3食セット」の購入ボタンがあります。
やわらかダイニングの利用方法・注文方法は?
やわらかダイニングの利用は公式ホームページで購入したい商品をカートに選び、ユーザー登録を行ってからのインターネット注文、電話での申込みが可能です。
注文手順は、下記の流れです。
- やわらかさのコース、何食のセットかを選ぶ
- カートに入れる
- 購入手続きに進む
- 情報を入力。 「会員登録していないお客様」を選んで、配送先住所や氏名を入力
- 「お支払い方法選択」で支払い方法を選ぶ。 クレジットカード決済の場合は、カード情報を入力して決済する。
- 注文完了:決済完了後に、入力したメールアドレスに注文完了メールが届く。
- 自宅に到着’] 5日程度で商品が届きます。
ネットでの注文であれば、以上のような流れで簡単に注文でき、自宅まで届きます。
やわらかダイニングの定期購入
やわらかダイニングはウェルネスダイニングと同様に、1配送あたりの通常送料は770円ですが、定期購入で利用した場合は、半額の335円で利用できます。
継続していくと送料分の費用って気になりますよね。その点定期購入は送料が半額での注文ができるのでお得です。
お届け間隔も毎週、2週に1回、3週間に1回、毎月1回から選べますので、食べるペースに合わせて利用できるのが便利です。
また、特典として軽くて使いやすい小鉢(たち吉のかるかる小鉢)がもらえる他、専任の管理栄養士がサポートしてくれます。
定期購入といっても途中での変更やお休み、解約はいつでも対応しています。
やわらかダイニングの初回購入特典は?
やわらかダイニングを初めて利用される方は初回購入として送料が無料となります。
やわらかダイニングの配送料・注文してから何日で届く?
配送先の地域によっては多少前後しますが、注文してから5日程度で自宅まで届きます。
ヤマト運輸のクール冷凍便で配送されるので、届き次第冷凍庫で保存するようにしましょう!
送料
その都度お届け注文:770円(税込)
定期購入お届け:335円(税込)
保存・賞味期限
冷凍保存で、賞味期限は3カ月~となります。
やわらかダイニングの支払い方法
やわらかダイニングの支払い方法は
- 代金引換※代引き手数料330円
- クレジットカード
- 後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
以上の3つが利用できます。
やわらかダイニングのクーポンはどこで貰える?
やわらかダイニングには、購入時にクーポンコードの入力欄があります。クーポンを入力することで通常の価格から割引された値段で購入できます。
このクーポンコードはどこで貰えるの?と思う方も多いと思いますが、このクーポンコードは会員登録して利用した方に不定期に配布されるものと考えられるので、まずは利用を開始するのがおすすめです。
まだ、やわらかダイニングを利用したことがないという方は、まずは一度利用して会員登録しておくことをおすすめします。
まとめ~ご高齢世帯の食事作りから食べる内容までサポートしてくれる安心宅配食
やわらかダイニングはウェルネスダイニングで得たノウハウを活かしながら、さらに噛む力・飲み込む力が気になる方が安心して食べられる食事を提供してくれます。
自分で毎日固さを調整するとなると、ちょっと大変なやわらかい食事を栄養バランスにも配慮しながら見た目にも美味しいメニューでサポートしてくれるやわらかダイニングは少子高齢化社会に突入している日本の中で、離れて暮らすご両親などご高齢世帯の方にも安心しておすすめできる宅配食事サービスだと感じます。



