食材宅配サービスは野菜や肉・魚・卵・牛乳といった日常的に使用する食材を宅配してくれるサービスです。
ネットスーパーで購入する食材とは少し異なり、提携した日本全国の生産者さん・農家さんの美味しい野菜や生鮮食品を購入できます。
特に、宅配野菜は生産者さんの顔が見える安心感もあり、スーパーで買うよりもさらに安全性にこだわって食材を選びたいという方のニーズに応えてくれます。
新鮮で美味しい野菜を購入できることはもちろん、近くにお店が無く買い物に行くのが不便な地域の方や、高齢で買い出しに出かけられないという方の毎日の食生活をサポートしてくれます。
最近では食材宅配サービスの普及にともなって、サービス会社も多くなりました。
ご高齢者世代のインターネットの普及によってさらに利用者が増加しています。
サービス会社が多い分、「どのサービスが一番いいの?」と迷ってしまう人も多いと思います。
このページではそれぞれの食材宅配サービスを実際に体験・比較したおすすめランキングをご紹介。

食にこだわる編集部ライターが実際に使ってみて評判が良いものや、編集部スタッフが「お買い得だ!」と感じたサービス、利用者から口コミでも評価が高いサービスをランキング上位からご紹介していきます!
食材宅配ランキング~毎日の食生活を豊かにしてくれる便利なサービス
1位:らでぃっしゅぼーや




提携農家さんが生産した野菜・肉・魚介類・果物など各種食材を選択、購入できるサービスです。
野菜以外にも「私が仕上げる10分キット倶楽部」(主菜・副菜のミールキットセット)・冷凍食品・日用品など、野菜以外も宅配可能。利用を開始する際は、らでぃっしゅぼーやを使ったことがない方向けの「基本食材13品お試しセット」がお得な値段で試せるので、まずはトライアルセットを試してみるのがおすすめ!
野菜・食材の定期お届けのプランもあり、プランの種類も幅広いので目的や家族構成に合わせて選べるのもポイント。
無農薬・減農薬など安心・安全に配慮しているこだわりの野菜なので、農薬の使用状況までチェック可能。各地の厳選グルメ・アレルギー対応食品まで幅広いラインナップで、買い物の負担を減らしながら食材の安全にもこだわりたい方にピッタリです。
サービス会社 | らでぃっしゅぼーや株式会社 |
---|---|
配送方法・配送料 | ヤマト運輸・自社配送・冷蔵 対応配送地域・一部地域を除き全国対応 |
注文タイプ | 一般会員(その都度注文)・定期注文(ぱれっと・らでぃっしゅクラブ利用) |
2位:オイシックス(Oisix)


おいしっくすクラブは、生活スタイルに合わせた基本3プランの定期コースがあり、ミールキットも織り交ぜた食材は毎日の献立、食事作りの負担を軽減してくれます。
届いた食材を美味しく食べるためのレシピも届くので、料理のレパートリーが偏りがちな方にもおすすめです。
牛乳飲み放題プランなどはお子さんがいらっしゃるご家庭からも大好評です。
安全で新鮮な食材を通販で購入したい方におすすめ!小さなお子さんがいるご家庭や美味しいミールキットを購入したい方はオイシックスがおすすめです。


全国各地のこだわりの食材をお届けしてくれる食材宅配サービスで、食の安心と安全にもこだわっています。
国が定める基準よりも厳しく設定した自社基準によって野菜は農薬の使用、魚や肉に関しても産地や飼料、飼育・養殖の仕方などを細かく設定しています。
これらはオイシックスのホームページでも確認でき、この情報に関する透明性もおすすめされている理由の1つとなっています。
実にこまかいこだわりは各食材から感じられますし、小さなお子さんがいるご家庭からも喜ばれています。
その都度注文・定期注文が可能ですが、おいしっくすくらぶ(定期会員)は、コース内容に合わせて週に一度、バイヤーによる食材が提案されます。内容は好みに合わせて変更可能。キャンセルも可能です。
価格 | キットオイシックス+旬の食材のセットがお試し可能お試しセットが1,980円で購入できます。 |
---|---|
運営会社 | オイシックスドット大地株式会社 |
配送方法・配送料 | 全国配送対応・基本冷蔵配送※冷凍メニューは冷凍便で配送してくれます。お試しセットは送料無料で利用可能。 |
購入できる商品例 | 食材宅配・野菜宅配・牛乳その他食品・日用品・ミールキット・料理セットの他、食材、日用品、調味料、生活用品も購入可能です。 |
3位:コープデリ・おうちコープ


コスト的にはオイシックスよりも利用しやすいものの、利用できる地域が限られているという点がちょっと残念。(他の地域はパルシステムや生活クラブなどがあります。)
宅配料なども他の食材宅配サービスよりも安いので費用を抑えつつの食材宅配サービスをしたいという方に便利です
食材宅配の歴史も古い生協の食材宅配サービスの1つです。値段的には食材宅配サービスの中ではスーパー並な食材も多く、お財布も優しいのも魅力。
取り扱い商品も多いですし、ミールキットなど時短料理に役立つメニューも豊富で、育児中や出産前の方に嬉しいママ割特典なども用意されているのも嬉しいポイントです。
セット価格 | 1品ごとに注文可能 |
---|---|
運営会社 | 生活協同組合 |
配送方法・配送料 | 冷蔵・冷凍での配送となります。コープデリ(茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟)、おうちコープ(神奈川・静岡・山梨) |
購入できる商品例 | 食材宅配・ミールキット・宅配弁当・冷凍食品・日用品 |
4位:大地を守る会
無農薬野菜の取扱いが豊富でトップクラス。しっかりと食材にこだわりたいという方のニーズにも応えてくれます。
大地を守る会の野菜はオイシックスやローソンフレッシュなどでも取り扱われているなど、一定の評価を得てブランドとしての認知も高まっている食材宅配サービスでもあります。
無農薬野菜、減農薬野菜といった野菜が人気の食材宅配サービスで、2017年にオイシックスと経営統合していますが、サービス自体は独立しています。
オイシックスと同様に食材、日用品、生活用品など用意しているため、買い物の負担をしっかりと軽減してくれます。



「おまかせ野菜12品セット」がお得な値段でお試し可能なので利用しないと損ですよー!
注文タイプ | 一般会員(その都度注文)・定期注文(定期ボックス利用) |
---|---|
サービス会社 | オイシックスドット大地 |
配送方法・配送料 | 一部地域を除き全国対応 自社配送とヤマト運輸 冷蔵・冷凍 |
購入できる商品例 | 野菜・肉類の食材宅配・ミールキット・冷凍食品・日用品のほか調味料、生活用品 |
5位:ヨシケイ
ヨシケイは、レシピと食材がセットになったミールキットや、電子レンジで温めるだけで食べられる冷凍弁当が購入できます。
近隣にヨシケイ営業所があるエリアしか利用できませんが、価格の安さと美味しさが魅力。
毎日夕方までに食材セットを届けてくれます。



利用できるエリアは限られていますが、2~3品の料理が作れる食材セットが格安で買えるのが魅力!
サービス会社 | ヨシケイ |
---|---|
配送方法・配送料 | ヨシケイ営業所からスタッフが巡回配送・配達料無料 不在時でも保冷ボックスで受け取り可能 |
購入できる商品例 | 料理が作れる食材セット(ミールキット)・冷凍弁当 |
6位:ベルーナグルメ
冷蔵の食材も冷凍の食材も豊富な品揃えのベルーナグルメは、調理済みの冷凍惣菜や冷凍弁当も取り扱っています。
生鮮食品のラインナップは少ないですが、冷凍タイプの食材が豊富なので、常備用・保存用の野菜や肉を買いたいときに重宝します!
注文タイプ | 都度購入・定期便も可能 |
---|---|
サービス会社 | ベルーナ |
配送方法・配送料 | 自社配送とヤマト運輸 冷蔵・冷凍 |
購入できる商品例 | 冷凍野菜・冷凍肉・魚・ミールキット・冷凍食品・お酒・冷凍惣菜・調味料・生活用品 |
7位:テイスティーテーブルフード(TastyTableFOOD)
TastyTableは以前、人気レストランのシェフによる本格料理を自宅に届けてくれるミールキットサービスでしたが、新たに冷凍パスタソース&パスタの通販「TastyTableFOOD」をスタートしました。
「TastyTableFOOD」も実際の有名店、人気レストランのシェフによる監修で作られた本格パスタソースを丁寧に再現した手作りパスタソースを毎月お届けしてくれます。
冷凍パスタソースなので賞味期限も3が月と長く保管もしやすいですし、調理時間は解凍時間を除けば約3分でお店クオリティのパスタが食べられます。
調理はパスタを茹で、解凍したパスタソースを温めて、パスタと和えるだけ。簡単なのに本格パスタが自宅で食べられる注目のサービスとなっています。


現在、サービス本格スタート前のプレ定期会員を募集しています。プレ定期会員特典には通常価格から22%OFF、さらにテイスティーテーブルのミールキットで使える15%OFFクーポンも貰えるかなりお得な期間です!
価格 | ・パスタソース&パスタ4個セット:3,780円(税抜)※通常価格4,860円 ・パスタソース&パスタ8個セット:7,560円(税抜)※通常価格9,720円 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ニューアクション |
配送方法・配送料 | 全国配送対応(一部地域を除く)|1,200円※ヤマトクール便 |
購入できる商品例 | パスタソース |
まとめ
人気が高く、管理人的にも実際に使ってみて大満足だった食材宅配サービスをおすすめ順にご紹介しました。
このランキングで紹介した食材宅配サービスは、1歳の子供を育てながら毎日働く編集部スタッフが「便利でお財布的にも納得!」と思えた食材宅配サービスでもあります。
新しい食材宅配サービスも日々増えているので、随時このページでは新サービスを体験・比較して情報を追加・更新をしていきたいと思います。
食材宅配サービスはスーパーで食材を購入した方がお財布的には安く抑えられるものの、食材の品質や、ここでしか購入できない各地の名産グルメ、さらにはアレルギー対応した食材まで対応するなど、利用される方のニーズにもしっかりと応えてくれます。
パソコンやスマホ、電話やFAXを使って約10分ほどで注文完了、お届けは玄関先までと買い物に行く時間や手間を一気に減らして忙しい毎日をサポートしてくれる点は費用面だけでは測れない便利さがあると実感しています。
妊娠中、育児中、共働き、ご高齢世帯の方には特におすすめです。
もしまだ食材宅配サービスを利用していない方で、日々の食生活や買い物の面で不便さや負担を感じている方は是非チェックしてみてください!

