ヨシケイはヨシケイグループが展開しているミールキット・料理キット、食材キットを中心とした食材宅配サービスです。
歴史も古く、全国展開しているということで、知名度はとても高いです。
配送を自社で行うことで、よりわかりやすく、利用者に寄り添ったサービスをテーマに様々なメニュー、レシピを提供しているため、幅広いご家庭の食事にまつわるニーズに対応できるのが最大の魅力です。
価格・費用、メニューのバリエーションの面でも他の宅配食事やミールキットサービスとくらべて優秀な面が多く、初めての宅配食事サービスとして選ぶ方も多いのではないでしょうか。
ただし、ヨシケイにはメニューも沢山ですし、どれを選んだら良いかわからないという声も少なくありません。
こちらでは実際に利用する上で知っておきたい情報をまとめています。
ヨシケイの口コミ、評判、メニュー内容や値段といったサービスに関する情報をお探しの方は参考にしていただければと思います。
ヨシケイはどんな宅配食サービス?
ヨシケイは何と言ってもメニューの豊富さが魅力、正直どんな家族構成にも対応できるのではと感じさせるラインナップで忙しい食事作りの負担を減らしてくれます。
妊娠中、育児中の方にも嬉しいメニューやこだわりの食事をしたい方にも満足できるようなメニューも豊富です。
また、配送料が無料という点も嬉しいポイントで、費用がかさみがちな宅配食事の中でも良心的な値段設定でお財布にも優しい宅配食事サービスです。
すまいるごはん・Lovyu(ラビュ)・和彩ごよみ・ヘルシーメニュー
レシピ付きミールキットも充実。夕食ネットよりもさらに幅広いメニューを取り揃えることで、継続した利用の中で料理自体の知識向上にも貢献してくれるのもおすすめポイントです。
1食あたりの価格 | 343円~ |
---|---|
セット価格 | 1,030円 |
1食あたりおかずの数 | 3品~ |
配送方法・配送料 | 自社配送(保冷剤入りクールBOX(発泡材)) 配送可能エリア:北海道・東北地方・関東地方・東海・北陸・甲信越地方・関西地方・中国・四国地方・九州・沖縄地方 |
運営会社 | ヨシケイグループ |
温め方法 | 電子レンジ |
注文タイプ | 1日単位注文、1週間おまかせ(食材は毎日お届け) |
ヨシケイの口コミと評判
- ミールキットのプチママは育児中にかなり助かりました。
- 毎日お届けなので、食材の保存に頭を悩ませることもなく、必要な食材のみで使い切れるので便利
- 送料がかからないので嬉しい
- 献立で悩むことが無くなりました。
- 食材宅配サービスの中でもお財布に優しいです
- 月〜金で利用することで栄養バランスも自分で作るより良いですね。
- 下ごしらえの手間も少なく忙しい毎日でも助かってます。
- 主菜だけじゃないのが良いですね。
- 時々内容量が物足りない時がある
- 不在でも留守番ボックスがあるのは良いけど、配達時間を指定できればもっと良かった
- 配達員さんによって相性が合わないこともありました。
- 自分でスーパーで購入した方が食費が安いので使い分けしないと食費が高くなりました

ヨシケイのミールキットで手抜きで美味しいごはんでした!
1歳9ヶ月になる娘を育てながら働いています。そのため、娘のお世話や幼児食のことを考えるので一杯、一杯です。私達二人の食事がつい適当に済ませてしまうことが多くなってきていて、夫にも悪いと思いつつ、でも無理だ〜と困っていました。
同じマンションのママ友がヨシケイを利用しているということで話を聞いていると、レシピ付きの食材セットが本当に時短で楽!ということと、栄養面も自分で考えるよりも全然バランスが良くなった!と言っていたので、お試しから始めてみました。
沢山のメニューがありますが、プチママ、定番の他にキットde楽といったレシピ付き食材セットがとても便利です。曜日に合わせて食材セットの内容を選べるので夫にも「何を食べたい?」と聞く事ができるようになり、週末はちょっと贅沢な食事を娘の食事を作りながらも用意できるようになりました。
ヨシケイの良い所はやっぱり、時短、献立作りの悩みから開放されること、そして栄養バランスにも配慮されていながら、毎日の違うメニューが簡単に用意できることです。
自分の料理レパートリーには無いものも沢山あるので、毎日の食事が充実したように感じます
今までは1週間に1度の買い出しに加えて仕事帰りに娘を連れてスーパーに行って買い足すということも多かったのですが、ヨシケイを利用するようになってから食材自体は余らないですし、足りないということもなくなり、買い物に行っていた時間を家での時間に使えているので大満足です。
スーパーで食材を買った方が食費は安いけど、それでも買い出しの手間や献立作りの悩みから開放されたことを考えると、娘がもう少し大きくなるまではヨシケイにお世話になりたいと思います。
※体験による個人の感想です。
ヨシケイのコース・メニュー
ヨシケイの食事メニューは大きく分けて4つのコースメニューが用意されています。
- すまいるごはん
- Lovyu(ラビュ)
- 和彩ごよみ
- ヘルシーメニュー
さらに各メニューの中でも幾つかのプラン・レシピが用意されているので、利用される方の生活スタイルや希望する食事の内容に合わせて選べます。
すまいるごはん|レシピ付き食材・ミールキット・冷凍弁当
※画像:ヨシケイ公式サイト
利用する方の毎日の生活に合わせて選べる便利なメニューで利用者が一番多い定番メニューとなっています。
- プチママ:子育てママ・共働き子育てママ・料理が苦手な方向け
- 定番:子育てママ・料理好きな方・共働きの方向け
- 食彩:料理好きな方・共働きの方向け
- キットde楽:子育てママ・共働き子育てママ・料理が苦手な方向け
- ヨシケイデリ:一人暮らし・料理が苦手な方向け
- ベジミール:ひとり暮らし・カロリーコントロールしたい方向け
- バラエティミール:ひとり暮らし・シニア世帯・カロリーコントロールしたい方向け
- シンプルミール:シニア世帯・ひとり暮らしの方向け
これらの中から1週間の中で利用します。
1週間おまかせコースの他にお好みメニューなどでご家庭に合った食事を注文できます。
中でもプチママ、定番、キットde楽は育児中のママさんから大好評なメニューです。
献立構成 | 種類 | 特徴 | |
プチママ | 2品 | レシピ付き食材セット | 離乳食にも活用可 |
定番 | 3品 | レシピ付き食材セット | 定番料理 |
食彩 | 3品 | レシピ付き食材セット | 旬の食材中心 |
キットde楽 | 3品 | ミールキット | 時短に役立つ料理キット |
ヨシケイデリ | 3品 | 調理済・冷凍食材 | 料理準備がとても楽 |
ベジミール | 4品 | 冷凍弁当・おかず | ワンプレートで野菜がしっかり摂れる |
バラエティミール | 5品 | 冷凍弁当・おかず | カロリー・塩分に配慮したメニュー |
シンプルミール | 3品 | 冷凍弁当・おかず | ワンプレートで食べきりサイズ |
すまいるごはんの食費・値段目安(5日間)
2人前 | 3人前 | 4人前 | 1食1人分 | |
---|---|---|---|---|
プチママ | 5,660円 | 6,640円 | 9,040円 | 566円 |
定番 | 6,100円 | 7,630円 | 9,080円 | 635円 |
食彩 | 7,100円 | 8,900円 | 11,350円 | 710円 |
キットde楽 | 7,500円 | 9,400円 | 11,950円 | 750円 |
ヨシケイデリ | ※7,190円 | ※9,810円 | – | 810円 |
ベジミール | ※3,200円 | – | – | 640円 |
バラエティミール | ※3,000円 | – | – | 600円 |
シンプルミール | ※1,750円 | – | – | 350円 |
※ヨシケイデリは1人前〜3人前が基本メニューです。



ベジミール、バラエティミール、シンプルミールは1日ごとの注文で5日間利用の場合を計算しています。基本注文は1日ごとの注文で1週間まとめてコースはありません。
Lovyu(ラビュ):本格料理をしっかり時短でサポート
※画像:ヨシケイ公式サイト
Lovyu(ラビュ)のメニューは忙しい毎日の中でも本格的な料理をお届けしてくれるコースです。
しっかりと料理を作りたい方、本格的な料理を食べたいけど忙しい方に嬉しい時短調理でサポートしてくれます。
バリエーションコース
レシピ付き食材セットでトレンドを意識したようなお店料理も楽しめます。
一から作ると手間がかかる料理もレシピ付きでわかりやすく準備ができます。
2品構成で価格は1食600円〜となっています。
クイックダイニングコース
レシピ付き食材セットでしっかりと時短料理をサポート、手作り感を出しつつも、料理時間は約15分ほどと忙しい方、共働き世帯にも満足できるレシピが揃っています。
2品構成で1品は手作りレシピで、1品は調理済(レンジや湯煎解凍)のお惣菜という内容で、1食550円〜のコースとなっています。
Lovyu(ラビュ)の5日間の食費・値段目安
2人前 | 3人前 | 1食分(1人) | |
---|---|---|---|
バリエーション | 6,810円 | 8,510円 | 720円 |
クイックダイニング | 5,840円 | 7,310円 | 620円 |
和彩ごよみ:和食中心のメニューでシニア世代から好評
※画像:ヨシケイ公式サイト
3つのコースから選べる和食中心メニュー。
お年寄りからお子さんまで、健康にも配慮した食生活におすすめな和食中心メニューのコースです。
1人向けにもおすすめなメニュー、そして400kcal以下といった健康メニューが揃っています。
和食を食べる機会が減ってきている日本人に嬉しいコースです。
コース | 献立構成 | 種類 | 特徴 |
プレミアム | 3品 | レシピ付き食材セット | 国産食材の和食 |
スタンダード | 2品 | レシピ付き食材セット | シニア向け手作りおかず |
ライト | 3品 | 調理済・冷凍おかず | 時短料理・一人利用もOK |
和彩ごよみの1週間の食費・値段目安
コース | 2人前5日間 | 3人前5日間 | 2人前6日間 | 3人前6日間 |
プレミアム | 6,800円 | 8,700円 | 8,100円 | 10,360円 |
スタンダード | 4,770円 | 6,100円 | 5,680円 | 7,270円 |
ライト | ※3,920円 | ※7,300円 | ※4,670円 | ※8,690円 |
※ライトは1人用、2人用メニューとなります。
ヘルシーメニュー:食事制限に取り組みたい方向けの宅配食事
※画像:ヨシケイ公式サイト
消費者庁食事療法用宅配食品等栄養指針に基づいて栄養バランスの管理を行い作成したメニューが食べられます。
数値が気になる方、健康を考えた食事を摂りたい方、シニア世帯といった方に便利です。
基本の調理は湯煎、流水解凍といった方法で準備するので、食事まで時間がかかりません。
1日あたりのカロリーを1520kcalを基本としてメニューを構成、食塩相当量は6g未満を基準とした食事療法にも役立つメニューです。
1280kcal〜1680kcalまで対応できるのもポイントです。
利用は1人用で夕・朝の2食と夕・朝・昼の3食の注文で1日ごとの注文です。
ヘルシーメニューの食費・値段目安
2食(夕朝) | 1食あたり | |
ヘルシーメニュー | 1,280円 | 640円 |
ヨシケイのお試し〜お得!お試し5days
※画像:ヨシケイ公式サイト
初めての方がヨシケイのサービスを試すのにおすすめなのが、ヨシケイのお試しコース「お得!お試し5days」です。
月〜金の間かなりお得な価格でヨシケイのメニューをお試しできます。
お試しコースを選択したのち、その中から気になるメニューの週を申し込み、申し込みフォームに必要事項を入力することで、夕食食材を自宅まで届けてくれます。
育児中で離乳食や幼児食などに取り分けをしたいけど、実際にどんな食材が届くのか気になるという方にも是非お試ししてほしいお得なサービスです。
基本のすまいるごはんとLovyu(ラビュ)の2つから選ぶことができます。小さなお子さんが居るご家庭はすまいるごはんがおすすめです。
ヨシケイの利用方法
ヨシケイを利用してみたいという場合には、まずホームページで全国のヨシケイの中から近くのヨシケイをチェックします。
実際のメニューブックも無料でお届けしてくれます。
注文
ヨシケイの注文は1週間おまかせメニューと1日単位で注文できるメニューがあります。管理人は1日単位の利用で気になるメニューを週に何度かお届けしてもらっていましたが、その日は食事作りも楽ちんです。食費との兼ね合いで上手に使い分けするのが良いと思います。
支払い方法
ヨシケイの支払い方法は、
- 口座引落
- ヨシケイNICOSカード
以上の2種類です。
まとめ〜忙しいママの味方!便利で幅広いメニューで満足度が高い
ヨシケイのメニューは忙しいママさんにとってはとっても便利。
さらに値段も良心的ということもあり、うまく活用すれば、スーパーでの買い物をして自分で作るのと食費は大きく増えることはありません。特に買い出しも自分で行っているという方にとっては日々の献立、食事作り、買い出しの手間を一気に解決してくれます。
すべてをヨシケイで賄うというよりも週に何度かをヨシケイのすまいるごはんなどにすることで、自分の時間も確保できるのでおすすめです。
育児をしていると今日はご飯の準備が簡単ですぐできるという日がある時の気持ちのゆとりは全然違いますよね。
しかも赤ちゃんや小さなお子さん向けの食事に取り分け可能といったママに嬉しいメニューも沢山です。
ネットスーパーのような幅広い商品を取り扱っているわけではありませんが、ご家族にはそれぞれの食事に対するニーズをまとめてサポートしてくれるような夕食宅配サービスだと思います。
まずは5日間のお試しでヨシケイのサービスに触れてみてはいかがでしょうか。

