MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)

まごころ弁当のまずいという口コミは?評判や特徴について紹介!

※本ページにはPRが含まれます。

高齢者向けの宅食サービスとして有名なまごころ弁当。

ネットには多くの「まずい」という声があり購入するのを悩んでいる人もいるかと思います。

そこで今回はなぜまごころ弁当がまずいと言われているのか。

そしてまごころ弁当の悪い評判と良い評判どちらも紹介していきます。

購入前の方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

目次

まごころ弁当とは?

まごころ弁当は高齢者向けのお弁当の宅配サービスです。

原材料にこだわり、味付けや栄養バランスに気を付けたメニューを考えています。

まごころ弁当は本当にまずいの?評判を紹介

まごころ弁当の良い評判・悪い評判はどのようなものがあるのか下記で紹介していきます。

悪い評判

まず、悪い評判をまとめて紹介します。

高齢の母のためにまごころ弁当を利用しましたが味付けが薄くて美味しくないと言っていました。味が薄いだけでなく水っぽいとも言っていました。
50代女性

全体的に柔らかすぎました。まだ自分は普段通りに食事ができるのでまだまごころ弁当を利用するのは早いのかなと感じました。介護食としてはいいと思います。
70代男性

上記のように味の薄さや水っぽいという味についての悪い評判が多くありました。

味は無料サービスでお試しができるので事前に好みな味かどうか試すことで口コミのようなことが起こらないと思います。

良い評判

次に良い評判について紹介します。

父の介護職を探していたらまごころ弁当を見つけ利用し始めました。父は噛むことが困難でしたが調理法が数種類あり父に合った調理法が見つかりました。味も優しい味がして美味しいと言っていてこれからも利用していきます。
40代女性

配達員の方がとても好印象です。忙しそうでもしっかりコミュニケーションをとってくれて、毎日配達員の方とお話をするのが楽しみになっています。ありがとう。
80代女性

毎日バランスの良いお弁当が届くので満足しています。高齢の母は元々薄味が好みだったため美味しいと言って食べています。毎日メニューが変わるのでご飯の時間を楽しみにしていました。
50代主婦

上記のように味・配達員の対応についての口コミが多くありました。

味が薄いという悪い評判もありましたが人によっては好んで購入を続けている人もいるので一概にはまごころ弁当はまずいとはいえないと思います。

そして、配達員の方の対応が良いという評判もあるのでひとり暮らしで人と会話をすることが少ない方などには会話をするきっかけが生まれるためおすすめです。

まごころ弁当の特徴は?

まごころ弁当にはどのような特徴があるのか紹介します。

安否確認をしてくれる

まごころ弁当は安否確認サービスを行っています。

このサービスはお弁当を購入された方には希望すれば無料でお弁当を届ける際に手渡しをすることや声かけをしています。

そして、テーブルまで運んでほしい場合はテーブルまでお弁当をお持ちするサービスも行っています。

もし、配達時に応答がなかった場合や緊急事態時には緊急連絡先にご連絡してケアマネージャーや主治医と連携をし対応をします。

ひとりで暮らしている高齢者の方がいるご家族の方にはとても安心なサービスとして好評です。

そして、お弁当を購入しない日でも安否確認サービスは1回250円(+税)で利用することが可能です。

ご家族が旅行などで数日家にいない際に昼と夜2回・昼のみ・夜のみの安否確認を行っています。

この安否確認サービスはまごころ弁当の全店舗で実施しています。

様々な料理方法がある

まごころ弁当には様々な調理法があり、個人の食べやすい調理法を選択することができます。
その調理法は以下の5種類です。

  1. 通常
    一番注文数が多い一般的な形状の調理法です。
  2. 一口大
    食べやすいように大きめの一口サイズにカットされています。歯応えを残したい方にはおすすめな調理法です。
  1. 刻み
    噛むことが困難な方や噛む力が弱くなっている方の多くが注文する調理法です。小さめにカットをしていますが味を楽しめます。
  2. 極小
    刻みよりもより細かくカットされてます。普通食の味を楽しみたいけれど咀嚼することが極めて困難な方におすすめな調理法です。
  3. 極小のとろみ付き
    極小に付け喉の通りを良くした調理法です。

上記のおかずの調理法以外にもお米の柔らかさにも個別に対応してくれます。

おかゆがいいという方には嬉しいサービスですよね!

一食だけでも注文可能

まごころ弁当には定期購入のみではなく自分が頼みたい数を注文できる点がメリットです。

急にご飯が必要なくなった場合に前日の午後6時までに電話でキャンセルが無料でできるのでご飯を無駄にすることが無く環境にも優しいです。

定期便や特定の曜日のみの配達も可能なので自分自身で配達数をカスタマイズできるのが嬉しい点です。

まごころ弁当がまずいといわれる理由とは!?

まごころ弁当はまずいといううわさがありますがなぜまずいと言われてしまうのか紹介します。

味付けが薄い

まごころ弁当は、利用者の多くが高齢者の方であり栄養管理士が栄養バランスや減塩を考えて作られています。

1食あたり約2gの塩分量のため優しい薄味付けになっています。

なので普段濃い味付けの食事を好んでいる方や、外食によく行く方には薄すぎると感じるかもしれません。

しかし、ただ味を薄めているのではなくだし汁で肉や魚をつけて調理しているため塩分を抑えられています。

なので、普段味付けの濃い食事をしている人でも慣れればだし汁のうま味でご飯が進むこと間違いなしです!

おかずが柔らかい

利用者の多くが高齢者のため食べやすいようにおかずを柔らかく料理しています。

なので、高齢者ではない利用者の方には噛み応えが無く物足りないと思う人も多いと思います。

しかし、全てのおかずが柔らかいのではなく葉っぱ系の食材は食材そのものの良さを活かしシャキシャキ食感が残っています。

葉っぱ系のものも他のおかずと変わらず噛みやすいので嚙む力が弱く食事する際に悩みがある人でも安心して食事を楽しむことができます。

そして、おかずが柔らかいことのメリットはもう一つあります。

それは普段柔らかくするのに時間がかかる食材を簡単に食べることができることです。

ゴボウなどの硬い野菜も簡単に食べられるのが嬉しいポイントです。

店舗によって差が大きい

まごころ弁当はフランチャイズという方式で営業をするチェーン店なので店舗ごとに営業方法が異なる場合があります。

例えば、味付けの仕方や配達方法や値段などが違う可能性があります。

なので、あの店舗の方がこの店舗の方が美味しかったという口コミがあるのです。

なので購入する前に自分が購入予定の店舗の口コミを調べたり利用している知人から感想を聞くことでまずいと感じることが減ると思います。

そして、まごころ弁当は無料でお試しサービスを行っているので自分が食べてみないと分からないという方は購入前にこのサービスを利用して確認することをおすすめします。

サイズが小さく見える

まごころ弁当は高齢者の方でも食べやすい大きさや形で調理されています。

なので、高齢者ではない方や普段問題なく食事ができる方には見た目が小さくてさみしく感じることがあるかもしれません。

しかし、噛むことが困難な方などにはとても食べやすいと好評な点です。

まごころ弁当の値段と種類は?

購入する際に気になるのが値段ですよね。

下記でお弁当の種類ごとの値段について詳しく紹介していきます。

小町

小町はリーズナブルな価格でそのままのおいしさを楽しむことができるお弁当です。

大と小からご飯を選ぶことができます。

他の種類のお弁当との違いは、血糖値や日常的に健康を気にかけている人に向けて塩分量が気になっている点です。

日替わりでメニューが変わるので塩分を抑えながらでも毎日楽しくいろいろな種類の食事が楽しめます。

(小)345円
(大)432円

普通食

和食が中心となっており、高齢者の方向けのお弁当です。

おかずのみとおかずとご飯が選べるのは嬉しいポイントです。

毎食に様々な野菜が入っているので健康的で栄養をきちんと取る食事ができます。

(おかずのみ)486円
(おかず+ご飯)540円

糖質カロリー調整食

和食・洋食・中華などのいろいろなメニューを楽しめるお弁当です。

普通食と同じようにおかずだけかおかず+ご飯かが選択可能です。

そして、ご飯を入れても500lkcal程度になるように調整されています。

(おかずのみ)648円
(おかず+ご飯)702円

たんぱく調整食

現在かかりつけの医者がいる方やたんぱく質の制限が必要な方におすすめなお弁当です。

一食当たりのおかずは10g以下になるように計算されているため安心して食べることができます。

ご自身でたんぱく質をコントロールするのが難しいと思うのでまごころ弁当のたんぱく質調整食を利用してみることをおすすめします。

(おかずのみ)756円
(おかず+ご飯)810円
(おかず+たんぱく調整米)864円

ムース食

噛むことが困難な方や飲み込むことが難しい方向けにムース食があります。

舌でつぶせるくらい柔らかく作られています。

ムース食だと見た目が少し崩れている印象だと思いますが、まごころ弁当のムース食は見た目で感じる美味しさや香りを備えています。

食事が困難な方にも今までとは変わらず食事を楽しんでいただけるお弁当です。

(おかずのみ)583円
(おかず+ご飯)637円

まごころ弁当の注文方法を紹介!

まごころ弁当を注文する際の方法を詳しく説明します。

ぜひ注文前に確認してみてください。

提供エリアを確認しよう!

まずお弁当を注文する店舗を決めましょう。

まごころ弁当は配達地域があるので自分の地域が含まれている店舗を選びましょう。

電話で注文しよう!

まごころ弁当を注文するには電話をする必要があります。

どんなことが聞かれるかを以下で紹介します。

  1. お届け先(お名前・住所・電話番号)
  2. 配達希望日
  3. 時間帯(昼食のみ・夕食のみ・どちらも)
  4. お弁当の種類
  5. 特別な要望は有無(おかゆ・アレルギー)
  6. 支払方法

事前に何が聞かれるかをわかっていると安心して電話できますよね!

まごころ弁当についてのQ&A

他にもまごころ弁当について気になることをまとめて紹介します。

送料はかかるの?

まごころ弁当は全国に店舗を構えているので送料はかかりません。

なので、お弁当のみの値段で食事を楽しめるので節約したい方にはおすすめです。

自分の家の近くに店舗があるかどうかぜひチェックしてみてください!

無料で試すことはできるの?

まごころ弁当は初回のみ1度に2食まで無料で試すことができます。

事前に好みの味付けかどうか試すことで失敗しないので積極的にこのサービスを使用しましょう!

決済方法は?

  • 月末まとめてお支払い(現金払、銀行振込払、口座振替)
  • その都度お支払い(現金払)

上記の2種類があります。

何種類か選択肢があることで自分が好きな方を選べるので嬉しいですよね!

【番外編】高齢者の食事のポイントは?

高齢者の方の食事の際の気を付けるべきことやポイントを紹介してきます。

正しい姿勢で食べさせる

正しい姿勢で食事をすることで食事に集中させる効果や誤飲を防ぐ効果があります。

どのような姿勢が正しい姿勢なのか以下で紹介します。

もし、椅子に座れる方は深く座り、背中を伸ばし、顎を少し引いた状態が正しい姿勢です。

座った際に床にしっかり足がつくように椅子の高さを調節しましょう!

そして机の高さは腕を机の上に乗せた際に90°曲がるような高さに設定しましょう。

もし、筋力が落ちていまい座っていることができない方はベットで寝て食べることをおすすめします。

リクライニングを使い本人が食べやすい角度にして食事をするようにしましょう。

ベットでの食事で体が安定しない場合はクッションを挟み、背中と後頭部を直線にすることで安定感が増します。

食事集中させる

テレビを見ながらの食事やラジオを聴きながらだと、食事に集中ができなくて食べるスピードが落ちて食べこぼしや逆流を起こす可能性があります。

出来る限りテレビやラジオは気が散らないように消して食事をすることをおすすめします。

食事をしながら健康状態もチェックしよう

食事は高齢者と食べさせる人が近い距離で過ごす時間です。

その際に高齢者の方が元気がなかったり異常なほど食べることを嫌がったりしているようないつもとは違う様子の際は病気の可能性があるかもしれません。

症状が悪化する前に些細な違和感を感じ取ることができれば早期発見につながります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

まごころ弁当の特徴やまずいというれているりゆうがわかりましたか?

まごころ弁当をし利用するメリットが多くあるのでぜひお試ししてから利用してみてください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

この記事を書いた人

【プロフィール】
40社以上の宅配食・ミールキットを体験した食材宅配サービス愛好家です♪ミールキット・野菜通販・宅配食や冷凍弁当などのサービスを体験取材中!通販食材で作った料理レポも更新中です。

目次