nosh(ナッシュ)のメイン料理で牛肉を使った料理、「牛肉ときのこの甘辛煮セット」を実食しました。
牛肉はヘルシーで栄養面も充実してますし、きのこもたっぷり使われているのでダイエットに嬉しい内容です。さらに食べごたえがあって低糖質。そんな食事が楽しめるのがnoshのメニューです。
今回はnosh(ナッシュ)の牛肉ときのこの甘辛煮セットの献立や原材料、添加物、実際に食べた感想をレビューとしてお伝えしていきます。
目次
ナッシュの牛肉ときのこの甘辛煮セットの献立内容は?
緑色で描かれた牛のアイコンが今回のパッケージです。牛肉がメインですが、今回も野菜がたっぷりです。
おかずの献立内容
- 主菜:牛肉ときのこの甘辛煮
- 副菜:人参とささみのマヨ和え
- 副菜:ベーコンとキャベツの酢漬け
- 副菜:麻婆豆腐
今回の献立は野菜プラスたんぱく質食材という組み合わせになっていて、糖質を控えつつ食物繊維もしっかり摂れる内容です。野菜は食事の食べごたえアップにも良いので、普段、野菜不足な人に嬉しい内容だと思います。
解凍前の状態ですが、彩りがとってもキレイです。
原材料
※一部に小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、さば、ごまを含みます。
カロリー|栄養表示成分
カロリー270kcal・タンパク質20.9g・炭水化物14.4g(糖質10.8g)・脂質13.3g・食塩相当量2.1g
※1包装あたり
内容量:310g
編集部
ダイエット中だけどしっかりボリュームのあるものが食べたい!そんな人におすすめです。
保存方法
保存:冷凍保存(マイナス18度以下で保存)
賞味期限
賞味期限:約6ヶ月目安
温め方法
電子レンジでの解凍
500w:6分30秒~7分
600w:6分~6分30秒
noshの温め目安は上記となっていますが、管理人の場合は500wで5分半くらいで温まったので、6分くらい温めてからチェックするといった方がちょうど良く温めができると思います!
温めが終わった牛肉ときのこの甘辛煮セットです。
大きめの牛肉にたっぷりのアスパラ、パプリカ、きのこなど主菜にたっぷりの食材が使われています。副菜も人参やキャベツといった野菜を中心にそれぞれの副菜にたんぱく質食材が使われているので、たんぱく質がしっかり摂れる食事になっています。
温めたおかずは美味しそうな匂いもしてきます。見た目もキレイで食欲をそそる献立です。
副菜に麻婆豆腐とメインになりそうなおかずも入っています。食べるのが楽しみです♪
牛肉ときのこの甘辛煮セット実食レポート
お皿に盛り付けて食事の準備完了です。温めから10分かからずこれだけのおかずが食べられるのは嬉しいですね!
主菜~牛肉ときのこの甘辛煮
牛肉ときのこの甘辛煮は牛肉、アスパラ、エリンギやしめじ、そしてパプリカといった食材を甘辛く煮たおかずです。しかも使われている量がたっぷり。栄養バランスが良くてもおかずの量が少ないと物足りなく感じてしまいますが、noshの主菜はボリュームたっぷりなのが嬉しいです。
牛肉は薄切りですが、大きめのお肉が入っています。しっかりと煮込まれているので、とっても柔らかく優しい甘辛い風味で味は濃すぎず素材の風味も活かされています。
主菜の彩りを良くしてくれているアスパラとパプリカ。程よい食感で柔らかいので食べやすいです。アスパラはビタミン類とカリウムなどのミネラルが多い緑黄色野菜です。また、アミノ酸の一つであるアスパラギン酸を含みます。アスパラギン酸は新陳代謝を促して疲労回復やスタミナアップなどにも良い食材ですので、疲れている時に食べたい野菜です。
さらにエリンギとしめじもたっぷり入っています。エリンギは優しい甘さに旨味を吸っていてとってもジューシー。しめじもコリコリととした食感を残しながらも柔らかくて美味しかったです。
この2つのきのこ類が入っているためか、主菜だけで食べごたえ抜群。この内容で糖質も控えめなのが驚きですね。エリンギやしめじはたんぱく質と食物繊維も豊富ですし、ビタミンDや葉酸など不足しがちな栄養も摂れる健康に嬉しい食材です。ダイエット中におすすめですよ!
副菜~人参とささみのマヨ和え
彩りがキレイな人参とささみのマヨ和えは、薄切りされた人参と鶏ささみの食感がとても良いです。マヨ和えとなっていますが、酸味は控えめで人参の甘さもしっかり感じられます。
鶏ささみは低糖質で高タンパクなダイエットやトレーニングをしている人の味方。アレンジ次第で様々な食事に使えます。でも自分でつくろうと思うと、バリエーションが限られてしまうこともあるので、副菜としてささみを使ったレシピがあると、自分でダイエットレシピを作る時の参考にもなりますね。
副菜~ベーコンとキャベツの酢漬け
ベーコンとキャベツの酢漬けはサッパリとした味わいで、主菜のコクのある味付けとバランスが取れていて口直しにもピッタリ。
酢の風味とキャベツの食感も楽しめますし、さりげないベーコンの塩加減で味気なさもなく、少量でも美味しいです。酢を使ったおかずは健康にも良いですし、献立に一品あると嬉しいです。
副菜~麻婆豆腐
主菜としても人気の麻婆豆腐です。小さめの豆腐ですが味付けはしっかり付けられています。
程よい辛味で主菜の甘みを引き立ててくれます。今回の副菜は量は控えめですが、どれも味付けに凝っている印象です。
まとめ~味とボリュームどちらも満足度が高いおすすめ料理!
牛肉ときのこの甘辛煮セットの実食レポートをお伝えしました。
管理人の感想としては
- ボリューム:主菜にしっかりとボリュームがあり満足度が高い献立です。野菜ときのこもたっぷり食べられてダイエットにもしっかり役立つ内容です。
- 味の感想:素材の味も活かしながらごはんにも良く合う甘辛煮は幅広い年代の人におすすめな一品です。主菜と副菜それぞれの味付けが違い、色々な味が楽しめるのも良いです!
編集部
今回の牛肉ときのこの甘辛煮セットは低カロリー・低糖質、さらに食物繊維やたんぱく質もしっかり摂れる内容です。ダイエットをしている人にピッタリな一食となっていますので、noshを初めて試す人にもおすすめ!他に何を選べば良いか迷ってしまったら、noshがおすすめする「選べるコース」のダイエットコースにこちらのセットと、ダイエットにピッタリなメイン料理、デザートのセットが用意されているのでチェックしてみてください。
