MENU
カテゴリー
おはる
管理人
宅配食・ミールキット愛用歴8年。これまで利用してきた宅配食は30社を超えました。
これまでの経験を生かして美味しい宅配食&料理キットをご紹介しています(๑❛ڡ❛๑)
▶冷凍弁当・宅配弁当ランキング【特集】

ミールラボの口コミ&メニュー【味の評判は?料金や送料は高い?】

ミールラボはダイエットやトレーニングのための食事として重要な低糖質、低脂肪、高たんぱく質な栄養バランスの料理を冷凍でお届けしてくれる冷凍弁当の通販サービスです。

ミールラボはこんな人におすすめ!
  • トレーニングに取り組んでいる
  • ダイエットをしながら体作りをしたい
  • ハードワークに対応できる食事を手軽に用意したい
  • 自分で筋トレ後の食事を用意するとメニューが同じで飽きてしまう
  • プロが監修したトレーニングに最適な食事をしたい

ミールラボの食事は日本を代表するようなトレーナーさんが監修したプロも認める体作りに特化したメニューを提供しています。

料金面は少し高めだけど、本格的なトレーニングをしている人が食事管理に時間を取られず体作りやダイエットのための食事ができるメリットがあります。

編集部

こちらでは注目のトレーニング飯を提供しているミールラボの口コミや評判、気になるメニュー内容、送料などの料金をまとめてご紹介しています!

目次

ミールラボの口コミ・評判

高評価な口コミ
  • 現役のトレーナーが監修しているのでハードワークをしている人が摂りたい栄養とボリュームになっているのが良い
  • 主食付きでしっかりエネルギー、タンパク質が摂れるから食事作りに時間を取られないのが良い
  • スパイスが効いていてガツンとパンチのあるおかずが食べていて美味しいです♪
  • 副菜に野菜もしっかり入っているのでミールラボだけでトレーニング後の食事が済ませられるのが良いです
  • レンジで解凍しても野菜の彩りもしっかり残っていて食欲をそそる見た目なのが良い
  • ローファットコースは料金的にも利用しやすい価格帯で満足
  • 糖質制限中のお昼のお弁当として重宝しています。

ミールラボのメリットは面倒な食事管理が一切不要なところ。

主食付きなのでミールラボだけでトレーニング用の食事の準備ができるのが好評です。
また、ボリュームもしっかりあるので食べごたえの面は満足度が高い声が多かったです。

編集部

ローファットコースは本格的なハードワークをされている人にも対応できるという声も多いですよ。

低評価な口コミ
  • 栄養面はまったく問題ありませんが、肉がパサパサしていたり硬いことがあるのが残念
  • 料金が送料含めると少し高いと感じました。
  • 味付けはスパイスや塩コショウが強めなので濃すぎると感じました。
  • メニューが少ないから継続して利用するよりも短期的に追い込みたい時などの方が適している気がする
編集部

ミールラボのデメリット面は料金、特に送料が高いという声が多いです。
他に鶏肉メインで食べごたえはあるのですが、脂質を制限しているためパサパサした食感が合わないという人もいらっしゃるようです。

トレーニング用の食事内容に適していて、さらに味やメニューの豊富さも求めたい人はnosh(ナッシュ)のトレーニングコースもおすすめ!

たんぱく質が豊富で糖質控えめ。運動前後の栄養補給にピッタリなスムージーやドーナツなども用意されています♪

ミールラボ(MEALLAB DELIVERY)ってどんな弁当通販?

meaklab
※画像:https://meallabdelivery.com/
ミールラボの特徴
  • 筋トレ・ボディメイク・バルクアップに最適な食事
  • ダイエット・筋力アップに役立つ低糖質・低脂質・高たんぱく質メニュー
  • 男性も満足できるボリューム
  • ジムでも販売されている
  • 糖質制限中の人のオフィスランチにも便利な冷凍弁当
  • ケトジェニックダイエット対応のコース有り
メニューローファットコース・ローカーボコース・ウーマンズコース
形状冷凍弁当(ワンプレート)
おかず内容主菜+野菜などの付け合せ
主食の有無玄米ごはん付き
保存・温め冷凍・電子レンジでの温め
賞味期限約2ヶ月※マイナス18度で保管した場合(賞味期限はお弁当に記載)
基本料金・ローファットコース7食:4,536円
・ローファットコースバルクアップ5食:3,850円
・ローカーボコース7食:5,670円
・ウーマンズコース5食:4,050円
定期コース・ローファットコース7食:4,536円
・ローファットコースバルクアップ5食:3,850円
・ローカーボコース7食:5,670円
・ウーマンズコース5食:4,050円
送料1,500円・北海道2,000円・沖縄2,500円
注文単位7食(ローファット・ローカーボ)・5食(ウーマンズ)
お試しセット無し
※金額は税込み

ミールラボの弁当は電子レンジで温めるだけで準備できます。容器の真空パックされた包装ビニールに切り込みを入れてから電子レンジで温めます。

温め時間の目安
  • 500w:6分30秒
  • 800w:4分30秒
お昼のお弁当として利用したいんですけど、朝に解凍して持ち運んでも大丈夫?

ミールラボのお弁当は真空パックされた状態なので雑菌などの影響が受けにくく、昼食として持ち運ぶ場合は冷凍のまま持ち運び、食べる時に温めるのが安心です。

糖質制限・ケトジェニックに対応した本格筋肉弁当

ミールラボ(MEALLAB DELIVERY)はP(タンパク質).F(脂質).C(炭水化物)のバランスをトレーニングに最適なバランスに計算されている食事です。

プロのトレーナーが監修しているのは栄養価・バランスだけでなく開発したメンバー自身が「こんな食事がしたい、こんなお弁当があったら」という点にこだわったコンセプトもあるため、ボディビル、アスリートなどのハードワークをしている人、筋力アップを目指す人にとって嬉しい妥協のない筋肉弁当になっています。

ミールラボはなんと言っても、糖質制限だけでなくケトジェニックにも対応しているコースが用意されているのが他社との違いです。

糖質制限やケトジェニックダイエットでは糖質を控える代わりに脂質とタンパク質をしっかり摂らなくてはいけませんが、自分で十分な量の食事を用意しようと思うと献立も偏ってしまいます。

ミールラボはボディメイクのトレーナーや競技者が監修しているため、糖質制限・ケトジェニックダイエット中でも飽きずに続けられることにも配慮されているのが嬉しいポイントでした!

ミールラボでは「MEALLAB ATHLETE」としてプロの格闘家なども実際の食事に取り入れていて、公式YOUTUBEチャンネルの動画では総合格闘家・ラウェイファイターの東修平さんが登場しています。

ミールラボについて自身のインスタでも投稿しています。

https://www.instagram.com/p/BuxKr5rBDGZ/

ミールラボは「ANTI DIRTY BULK CLUB」が特徴的な「NOPOINT」とのコラボTシャツやステッカーも販売しています!

主食付きだから便利!

トレーニング中は食事プラス、プロテインやサプリを摂ることも多いので食事の準備に時間を取られがち。

トレーニング後の栄養摂取は筋トレ効果を高める重要な時間ですので、できるだけ食事の準備は簡単な方が良いですよね。ミールラボは全食、主食として玄米が入っています。

そのため他のおかずのみの宅配食や冷凍弁当とは違い、ミールラボだけで食事を済ませられます。

しかも主食の糖質が気になる人にも嬉しい玄米は食物繊維や栄養が豊富なので健康的にしっかりとエネルギー補給ができます。

主菜で高たんぱく質・低脂質なおかずが食べられる

低脂質・低糖質にこだわると栄養面は良いけど味付けが物足りないということも。
その点、ミールラボのおかずは高たんぱく質で低脂質な鶏胸肉を使ったグリルが多く、塩・こしょう、ハーブ、スパイスがしっかりと効いたパンチのある味付けです。

ミールラボの3つのコースメニュー

ミールラボのコースは現在3つ。

  • ローファットコース:高タンパク質、低糖質・低脂質なPFCバランスにこだわった定番コース
  • ローカーボコース:ローカーボコースは、たんぱく質・脂質を高めに設定して、炭水化物を限りなく低く設定したコース。
  • ウーマンズコース:ボディメイクに取り組む女性のトレーニングに着目したコース

ミールラボのメニューは固定されていて、1セットで7種類の献立となっています。

献立内容は春、夏、秋、冬といったワンシーズンごとに変更されています。そのため献立自体は少なめ。

ただダイエットやトレーニングでは色々な食べ物を食べよりもある程度決まった料理や献立で体の変化をチェックするといた方法もあるので7食でカロリーや栄養成分が近い内容の食事というのは体型管理がしやすいメリットがあります。

ローファットコース

ミールラボのメインメニューとも言えるコースで、高たんぱく質でカロリーと脂質をしっかり控えられる絶妙なバランスの食事です。

体作りやトレーニング、ワークアウト、ダイエット中にも運動をしている人、フィットネスに取り組む人はこちらのコースがおすすめ。またローファットコースには新たにバルクアップメニューが販売されているので、トレーニングでしっかりと筋肉を肥大させていきたい人に最適な食事ができます。

7食セット

カロリー:410~450kcal
タンパク質:30.2~36.1g
脂質:4.5~7.2g
炭水化物:60.2~67g
※WINTER2019#01ローファットコース7食セットの栄養成分より

meallab
※画像:https://meallabdelivery.com/

ローファットコースの献立例

メニュー名カロリータンパク質脂質炭水化物塩分量
FINE LAB プロテインパンケーキ®みたらしソース450kcal36.1g7.2g60.2g2.1g
タラのみぞれ和え おろしポン酢417.4kcal30.9g5.8g60.4g2.3g
チキンミートローフ 和風キノコ餡掛け418.4kcal32.8g6.4g62.2g2.4g
TERIYAKIチキンボール410kcal30.2g4.5g62.4g2.6g
シーフードローファットカレー448kcal34.2g4.8g67g2.8g
鶏むねレモン煮431kcal31.3g5.8g63.4g2.8g
鮭(秋鮭)の昆布塩焼き435.2kcal32.3g7.2g60.3g2.7g

ローカーボコース

meallab

ローカーボコースはカロリーと炭水化物をPFCのバランスに配慮しながら限りなく低く設定した低炭水化物が特徴のコースです。
ローファットコースよりもタンパク質を多く設定しているため、ダイエット中に不足しやすいタンパク質をしっかり補いながらカロリーや糖質を控えられます。

そのためダイエットフードとして減量を目指す人、フィットネス、ワークアウト中にしっかり脂肪を落としてボディラインを作りたい人、ワークアウトの追い込み時期にもピッタリ。さらに糖質を制限するケトジェニックダイエットにも対応できるケト弁当です。

【7食セット】 カロリー:448.7〜495kcal タンパク質:33.4〜37.2g 脂質:34.5〜37.2g 炭水化物:2〜6.8g ※FALL 2019 #01ローカーボコース7食セットの栄養成分より

meallab
※画像:https://meallabdelivery.com/

ローカーボコースの献立例

メニュー名カロリータンパク質脂質炭水化物塩分量
バジルチキン495kcal37.2g36.2g5.3g2.2g
タンドリーチキン469kcal33.4g34.7g5.8g2.3g
ピッツァ風グリルチキン499.2kcal34.3g37.2g6.8g2.3g
サーモンハーブロースト448.7kcal34.6g33.1g3.1g1.9g
サバ ビネガーソース478.7kcal34.2g37.1g2g2.2g
ビーフストロガノフ487.2kcal33.8g36.8g5.2g2g
ポークキーマカレー480.7kcal35.8g34.5g6.8g2.1g

ウーマンズコース

meallab
※画像:https://meallabdelivery.com/

ウーマンズコースはミールラボのメニューを女性向けにアレンジされたコース。トレーニング、ダイエットをサポートしてくれる1食あたり370kcalのヘルシーな食事です。

女性がトレーニングをする上で必要な栄養に加えて糖質を制限した際にストレスを感じやすい人に嬉しい玄米、さつまいも、かぼちゃといった糖質、食物繊維、ファイトケミカルも摂れる献立はしっかりと血糖値に影響が少ない低GIな糖質量にまとめられています。

さらに女性ホルモンのバランスにも配慮し、脂質の抜きすぎにならないようなバランスに計算されているのも他の宅配食とは違う内容になっています。

【5食セット】 カロリー:370.2〜391.7kcal、タンパク質:30.2〜31.8g、脂質:7.8〜8.5g、炭水化物:44.6〜47g ※#3:ウーマンズコース5食セットの栄養成分より

meallab
※画像:https://meallabdelivery.com/
メニュー名カロリータンパク質脂質炭水化物塩分量
ガパオライス370.2kcal30.4g7.8g44.6g2.1g
キーマカレー377.8kcal30.6g8.2g45.4g2.6g
たらの和風あんかけ391.7kcal31.8g8.5g47g2.4g
ケイジャンシーフード377.5kcal30.4g7.9g46.2g2.5g
パエリア373.8kcal30.2g8.2g44.8g2.3g

ミールラボの価格は高い?各コースの料金・送料は?

ミールラボは各コース1セット単位での注文が基本です。スポット的な注文の他に定期的にお届けする定期便が用意されています。

スポット注文の商品価格がこちら

ローファットコース7食4,036円(1食あたり577円)・バルクアップ5食3,850円(1食あたり770円)
ローカーボコース7食5,670円(1食あたり810円)
ウーマンズコース5食4,050円(1食あたり810円)
※金額は税込み

現在、ローファットコースが期間限定の500円割引セールを行っています!

定期コースの料金

ローファットコース7食4,536円(1食あたり648円)・バルクアップ5食3,850円(1食あたり770円)
ローカーボコース7食5,670円(1食あたり810円)
ウーマンズコース5食4,050円(1食あたり810円)
※金額は税込み

定期便は現在セール中のローファットコース以外は価格が変わらないので他の宅配食サービスのような特典が無いのが残念です。

定期コースの配送間隔

ミールラボの定期コースのお届け間隔は

  • 毎週
  • 隔週
  • 1ヶ月に1回

という3つから選択できます。

定期コースの解約方法・退会

ミールラボの定期コースの解約は

  • お問い合わせ連絡先に電話をして解約を行う
  • 公式サイトのマイページ内、アカウント設定から手続き

という方法が用意されています。

ミールラボの退会方法は?

ミールラボの退会もマイページのアカウント設定から行えます。

meallab5
▲ミールラボの退会手続き手順

マイページ内では

  • アカウント設定(アカウント情報・クレジットカード情報・メルマガ配信設定・メールアドレス変更・パスワード変更・Facebook連携・退会手続き)
  • 購入履歴
  • お気に入り登録をした商品の確認

以上が利用可能です。

送料

北海道2,000円
沖縄2,500円
その他の地域1,500円
※金額は税込み

ミールラボの送料は1セット(7食or5食)ごとに送料がかかります。ただし、送料には上限が設定されていて3,500円を超える場合(東京なら3セットから、北海道、沖縄なら2セットから)は送料がお得に。

冷凍庫のスペースに余裕がある場合は1回の購入でまとめて注文するのがお得な注文方法です。 関東の方がミールラボの1セットをスポット注文した場合の送料込みの各コースの料金目安です。

ローファットコース7食4,036円+送料1,500円=5,536円(1食あたり791円)
ローファット・バルクアップ5食3,850円+送料1,500円=5,350円(1食あたり1,070円)
ローカーボコース7食5,670円+送料1,500円=7,170円(1食あたり1,024円)
ウーマンズコース5食4,050円+送料1,500円=5,550円(1食あたり1,110円)
※金額は税込み

送料を含めると1,000円を超えてしまう点が他の宅配食と比べて少し料金面で高い印象です。

ですが本気でトレーニングをされている人にとっては食事はかなり重要な要素なのと、ミールラボだけで食事の準備を時短できる点でメリットと感じる方もいるかと思います。

ミールラボの注文方法

ミールラボの注文は公式サイトから行います。

STEP.1 各コース1セット単位での注文
STEP.2 1回の注文は6セットまで(7セット以上は別に再度注文する)
STEP.3 商品を選択(カートに入れるボタンをクリック)
STEP.4 注文画面へ進む
STEP.5 お客様情報の入力(無料会員登録済みの場合は内容確認)
STEP.6 領収書発行や備考(日時指定の希望など)
STEP.7 支払い方法の選択
STEP.8 注文画面の確認
STEP.9 注文完了

ミールラボは店舗での販売はしてますか?

ミールラボは店舗での販売はしてますか?

ミールラボの支払い方法

  • クレジットカード:VISA・マスターカード・アメリカンエキスプレスカード・ダイナースクラブ・JCB
  • コンビニ決済:ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・Daily※手数料220円(税込)
  • 翌月後払い:ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・Daily・郵便局・三菱ufj・SMBC・みずほ銀行・ペイジー
  • PayPal
  • 銀行振込
  • キャリア決済:ドコモ・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い※支払手数料220円(税込)
  • 楽天ペイ

※スポット注文では代引きは対応していません。 ※定期便はクレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、代金引換のみ利用可能

ミールラボに関するQ&A

配送してくれる会社はどこですか?配送エリアは全国対応?

配送会社はヤマト運輸なので配送エリアは全国対応(海外は非対応)です。荷物はクール便(冷凍)で届きます。

届くまでどれくらい日数がかかりますか?

基本的には注文受注の翌日には発送手配が行われます。お届け地域によって日数がかわりますが注文日を含めて3〜5日くらいが目安になっています。

まとめ〜トレーニング用の食事が手軽に用意できて便利

ミールラボのサービス内容、料金についてご紹介しました。 ミールラボの冷凍弁当は

  • 筋トレ・フィットネストレーニングをしている
  • ボディメイクをしながらシェイプアップしたい
  • 本格的なボディビルでのバルクアップを目指している
  • アスリート
  • ダイエットをしたい

こんな方に便利です。

トレーニングの食事管理に悩んでいる人や日頃からストイックに食事管理をしたい人など、ジムや自宅でのトレーニングが終わって5分ほどでトレーニング効果を高めてくれる本格的な食事が用意できます。

しっかりとボリュームもあるので男性にもおすすめ。さらに女性にぴったりなコースも用意されています。
ただし他の宅配食と比べると料金、送料が高いのでその点のみ続けられる価格帯かチェックすることをおすすめします!

もし、もう少し料金を抑えながらトレーニング後の体にぴったりな食事を利用したい人はnoshがメニューも多く、幅広い食事のニーズに対応できるのでおすすめです♪

食事作りを時短してトレーニングに没頭したい人はこちらの記事もチェックしてみてください!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次